
「歯科衛生士ブログ」の記事一覧

謹んで新年のご挨拶を申し上げます
- 公開日:
2021年新年のご挨拶 あきる野市秋川駅より徒歩5分きらら歯科歯科衛生士長の船澤です。 旧年はご愛顧を賜わり厚く御礼申し上げます。 本年も地域の皆様のお口の健康を守るお手伝いができるよう努めてまいりますのでどうぞよろしく […]

妊婦さんと歯周病の関係について
- 公開日:
こんにちは。歯科衛生士の栗原です。 今回は妊婦さんと歯周病の関係についてお話します。 歯周病は早産、低体重児出産を引き起こす原因になります。 近年、低体重児出産が増加傾向にあり問題視されていますが、 その原因として ・飲 […]

歯のクリーニングについて
- 公開日:
こんにちは!あきる野きらら歯科 主任歯科衛生士の高田です。 今日は予防歯科に欠かせない 歯のクリーニングについてお話したいと思います! 当院ではPMTCという歯をきれいにお掃除する処置を実施しております。 今回はそんなP […]

歯ブラシの圧力について
- 公開日:
こんにちは。 あきる野市にありますきらら歯科で副歯科衛生士長をしております小林です。 本日は歯磨きをする際の、歯ブラシを歯面に当てる力についてお話させていただきます。 1.適切なブラッシング圧 適切な歯ブラシを歯面に加え […]

電動歯ブラシについて
- 公開日:
こんにちわ。 歯科衛生士の佐藤です。 今回は、最近患者様がよく使われてる 電動歯ブラシについてお話しします。 電動歯ブラシと言われているのは、大きく分けて3種類に分けられています。 ★高速運動歯ブラシ ★音波歯ブラシ ★ […]

歯科衛生士学校生のみなさまへ
- 公開日:
こんにちは。 きらら歯科、歯科衛生士長の船澤です。 今年はコロナウイルスの影響もあり、思うような学生生活をおくれず大変なこともあったかと思います。 国家試験まで残り数ヶ月、このような状況を乗り越えた皆さまだからこそ歯科衛 […]

虫歯になりやすい人と、そうでない人の違い
- 公開日:
こんにちは。 きらら歯科歯科衛生士の山田です。 今日は虫歯についてお話いたします。 一見すると同じように歯みがきをしているのに、なぜかむし歯になりやすい人とそうでない人がいます。 この違いって何なのでしょうか。 そこで、 […]

子供の歯の生え変わり
- 公開日:
こんにちは。 あきる野市にあります、きらら歯科の歯科衛生士、小林です。 本日は乳歯から永久歯への歯の生え変わりについてお話しさせていただきます。 1.歯の生え変わり 6歳頃〜12歳頃にかけて乳歯から永久歯に生え変わります […]

歯ブラシの交換時期について
- 公開日:
こんにちは。歯科衛生士の佐藤です。 この歯ブラシいつまで使えるのだろう? 気がついたらずっと使っていた…なんてことはありませんか? 今回は歯ブラシの交換時期、目安についてお話しします。 交換時期がわからない […]