歯科衛生士のご紹介
こちらではきらら歯科に在籍する歯科衛生士の紹介をさせていただきます。
当院では歯科衛生士を厳選採用することにより高いレベルの技術を患者様に提供いたします。
各種研修にて研鑽を積んでいます
歯科衛生士氏名 | 衛生士学校 |
---|---|
歯科衛生士 衛生士長 船澤 有妃 | 西東京歯科衛生士専門学校 平成27年歯科衛生士免許取得 勤務日:火・水・木・金・土 ■ホワイトニングコーディネーター ■全国健康保険協会 健康保険委員 ■介護職員初任者研修 ■ホワイトニング責任者 ■保健所担当 ■関東信越厚生局担当 ■インプラント担当 ■雇用契約担当 ■第一駐車場管理 ■中央駐車場管理 ■教育担当歯科衛生士 ■衛生士ブログ責任者 ■全身管理セミナー ■ノーベルバイオケア社リプレイスインプラントセミナー ■京セラPOIEXステップアップセミナー ■イエテボリ大学 日本スクリーニングセミナー ■日本審美歯科学会主催 「歯周病治療を極める 」セミナー ■日本審美歯科学会主催 「インプラント審美を極める」セミナー ■Hu-Friedyシャープニングセミナー ■サンメディカル社スーパーボンドセミナー ■太平化学感染対策・消毒・滅菌セミナー ■beyond®オフィスホワイトニングセミナー ■サンスター(株)口腔ケアセミナー ■ヨシダ(株)口腔ケアセミナー ■ヨシダ(株)歯科用レーザーセミナー ■医療コミュニケーションセミナー ■サンメディカル社スーパーボンドセミナー ■定期管理型歯科医院研修会 ■インビザラインセミナー受講 ■松風(株)診査診断セミナー受講 |
歯科衛生士 副衛生士長 小林水樹 | 日本医歯薬専門学校 平成31年歯科衛生士免許取得 勤務日:火・水・木・金・土 ■ホワイトニング担当 ■訪問責任者 ■研修担当責任者 ■待合室管理責任者 ■医院3階管理責任者 ■医院前管理責任者 ■パラシオン前駐車場管理 ■ファミリーマート前駐車場管理 ■教育担当歯科衛生士 ■シフト担当者(木曜) ■太平化学感染対策・消毒・滅菌セミナー ■サンスター(株)口腔ケアセミナー ■ヨシダ(株)口腔ケアセミナー ■ヨシダ(株)歯科用レーザーセミナー ■Hu-Friedyシャープニングセミナー ■beyond®オフィスホワイトニングセミナー ■インビザラインセミナー受講 ■松風(株)診査診断セミナー受講 |
歯科衛生士 主任 田嶋 真希子 | 西東京歯科衛生士専門学校 平成14年歯科衛生士免許取得 ■ホワイトニング担当 ■マニュアル責任者 ■インプラント担当 ■教育担当歯科衛生士 ■シフト担当者(金曜) ■普通救命講習受講 ■全身管理セミナー ■サンメディカル社スーパーボンドセミナー ■サンスター(株)口腔ケアセミナー ■Hu-Friedyシャープニングセミナー ■beyond®オフィスホワイトニングセミナー ■松風(株)診査診断セミナー受講 |
歯科衛生士 主任 佐藤 麻理 | 日本医歯薬専門学校 平成26年歯科衛生士免許取得 勤務日:月・火・木・金・土 ■ホワイトニング担当 ■シフト担当者(火曜) ■放射線バッジ管理 ■シャープニング責任者 ■充電式電池管理 ■教育担当歯科衛生士 ■ノーベルバイオケア社リプレイスインプラントセミナー ■サンメディカル社スーパーボンドセミナー ■ヨシダ(株)歯科用レーザーセミナー ■beyond®オフィスホワイトニングセミナー ■松風(株)診査診断セミナー受講 |
歯科衛生士 主任 髙田 りさ | 東京西の森歯科衛生士専門学校 平成31年歯科衛生士免許取得 勤務日:月・火・水・木・日 ■介護職員初任者研修 ■ホワイトニング担当 ■研修担当副責任者 ■教育担当歯科衛生士 ■Instagram担当(月曜) ■太平化学感染対策・消毒・滅菌セミナー ■ヨシダ(株)口腔ケアセミナー ■ヨシダ(株)歯科用レーザーセミナー ■beyond®オフィスホワイトニングセミナー ■松風(株)診査診断セミナー受講 |
歯科衛生士 山田 由加 | 東京西の森歯科衛生士専門学校 平成28年歯科衛生士免許取得 ■介護職員初任者研修 ■ホワイトニング担当 ■ノーベルバイオケア社リプレイスインプラントセミナー ■松風(株)診査診断セミナー受講 ■beyond®オフィスホワイトニングセミナー ■第一診療室管理者 ■第二診療室管理者 ■二階診療室管理者 ■教育担当歯科衛生士 |
歯科衛生士 神尾 茉莉 | 東京西の森歯科衛生士専門学校 令和2年歯科衛生士免許取得 ■介護職員初任者研修 ■松風(株)診査診断セミナー受講 ■Instagram担当(木曜) |
歯科衛生士 栗原 玲亜 | 東京西の森歯科衛生士専門学校 令和2年歯科衛生士免許取得 勤務日:月・水・木・金・日 ■介護職員初任者研修 ■松風(株)診査診断セミナー受講 ■Instagram担当(水曜) |
歯科衛生士 斎藤 和子 | 小樽歯科衛生士専門学校 平成2年歯科衛生士免許取得 |
歯科衛生士 小峰 千晴 (休職中) | 東京西の森歯科衛生士専門学校 平成28年歯科衛生士免許取得 ■全身管理セミナー ■ノーベルバイオケア社 リプレイスインプラントセミナー ■サンメディカル社スーパーボンドセミナー |
歯科衛生士長 船澤 有妃
ご挨拶
こんにちは。歯科衛生士長をしております船澤有妃です。
皆さんが思う歯医者さんは「怖い」「痛い」とあまりよくないイメージがあるかと思います。
わたし自身、幼少期に虫歯治療や矯正治療を行い歯医者さんへ行くことが多くありました。
その中で優しく接してくださった歯科衛生士の方がいたおかげで安心でき、歯医者さんは怖いところではないという印象を持ちました。
わたしが歯科衛生士を志したきっかけでもあります。
きらら歯科では皆様に出来るだけ身近に感じて頂け、安心して頂けるよう努めています。
ちょっとした質問やご相談でもお話しください。
皆様に寄り添い、笑顔でお帰り頂けるよう衛生士一同努めてまいりますのでよろしくお願い致します。
ホワイトニングコーディネーター認定
歯科衛生士長船澤は、日本歯科審美学会からホワイトニングコーディネーターとして認定されております。

日本歯科審美学会研修修了
審美歯科をリードする日本歯科審美学会主催の「歯周病」「インプラント審美」研修修了
各種研修実績
松風「口腔内診査・メインテナンス」セミナー修了
ブログ
副歯科衛生士長 小林 水樹
ご挨拶
はじめまして。
歯科衛生士の小林水樹と申します。
「他の歯医者のクリーニングで痛い思いをした」「自分は歯ブラシが下手だと思う」など、患者様からお聞きすることがあります。
詳しくお話しを伺うと、痛みの理由もお掃除の方法や大切さを知らないままの方が多くいらっしゃいました。
きらら歯科では歯周病治療で定期的に通っていただき、お口の健康を管理しています。
一人一人の患者様に寄り添い、その方に合ったお掃除方法を提案させていただけたらと思います。
又、月に1度の院内勉強会の企画、訪問診療も担当させていただいております。
スタッフの知識の向上に励み、介護を余儀無くされ通えない患者様とも長くお付き合いできるよう努めてまいります。
松風「口腔内診査・メインテナンス」セミナー修了
ブログ
歯科衛生士主任 田嶋 真希子
ご挨拶
こんにちは。主任をさせていただいている田嶋です。
歯医者は他の科と違い苦手な方が多いかと思います。
きっと理由としては、治療中何をされているのかご自身で見ることが出来なかったり、歯を削る器具の音だったりするのではないでしょうか。
きらら歯科では、皆様が少しでも安心して治療を受けていただけるように、何かをする前に必ずお声がけさせていただいております。
何か心配事や、わからないことがあったらいつでもお声がけください。
松風「口腔内診査・メインテナンス」セミナー修了
ブログ
歯科衛生士主任 佐藤 麻理
ご挨拶
こんにちは。歯科衛生士の佐藤麻理です。
よく、患者様から”歯医者って苦手””なんか怖い”ということを言われます。
そんな患者様に”歯医者が好きになった“”綺麗になって嬉しい“って言っていただけるように出来るだけ丁寧な声かけやなるべく痛くない治療を心がけて行っております。
来た時は不安そうな顔をしている患者様が笑顔で安心して帰っていただけるとわたしもとても嬉しい気持ちになります。
患者様が安心して通っていただけるよう明るく笑顔で頑張りますのでよろしくお願い致します。
不安なことや困ってることがございましたら、いつでもお声がけください。
松風「口腔内診査・メインテナンス」セミナー修了
ブログ
歯科衛生士主任 高田 りさ
ご挨拶
こんにちは。歯科衛生士の高田りさです。
歯医者が苦手な方、良いイメージではない方がほとんどだと思います。
少しでも不安や不快な思いを取り除けるようにコミュニケーションを大切にし、丁寧な対応を心掛けています。
歯のクリーニングだけでなく、患者様のお口の中がより良くなるように1人1人のお口の状況に合ったサポート、生活背景に合ったサポート、様々なアドバイスをしていけたらと思っています。
歯医者さんを身近なものとして、気軽にいらっしゃっていただけたら嬉しいです
松風「口腔内診査・メインテナンス」セミナー修了
ブログ
歯科衛生士 山田 由加
ご挨拶
こんにちは。歯科衛生士の山田です。
歯医者が苦手な方はお子様から大人の方までいらっしゃると思います。
不安な表情で来院された患者様が最後には笑顔で帰っていただけるような対応、コミュニケーションが取れるよう努めていきたいと思います。
分からないことや不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
松風「口腔内診査・メインテナンス」セミナー修了
ブログ
歯科衛生士 斎藤 和子
ご挨拶
むし歯も歯周病も放っておいて良くなることはまずありません。気になったらまずご来院してみてください。
当院は小さすぎる虫歯を無理に削ることもありませんので安心していらして下さい。どの先生も優しくて頼りがいがありますよ。
私には以前歯科治療の終わりに「あ、ここがちょっと気になる」とおもったけれどなんだか言えずに我慢してしまったことがあります。
そんな経験はありませんか? ここは我慢しなくて良い歯医者さんです。なんでも言ってくださいね。
ご来院された患者様がほっとして帰っていただけるよう務めております。
歯科衛生士 神尾 茉莉
ご挨拶
はじめまして。歯科衛生士の神尾と申します。
患者様が安心して診療を受けていただけるように常に笑顔で患者様のコミュニケーションを忘れずに日々努めていきます。皆様がいつも健康でいられるように全力でサポートしていきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
松風「口腔内診査・メインテナンス」セミナー修了
ブログ
歯科衛生士 栗原 玲亜
ご挨拶
はじめまして。歯科衛生士の栗原です。
患者様一人一人にしっかりと向き合い適切な指導が行えるよう努めていきます。
そのために確実な知識、最新の情報をお伝えできるよう日々の勉強などを怠らないようにいたします。
患者様の不安や恐怖を取り除ける衛生士になりたいと思っています。
私は小さいころ歯医者さんが怖くて嫌いでした。そんな時私の不安を取り除いてくれたのが衛生士さんでした。
なので私も患者様に寄り添えるよう努めてまいります。
また皆様が安心して通っていただけるよう丁寧で分かりやすい説明ができるようにしていきたいと考えております。
どうぞよろしくお願い致します。
松風「口腔内診査・メインテナンス」セミナー修了
ブログ
歯科衛生士 小峰 千晴
ご挨拶
はじめまして。歯科衛生士の加藤です。
患者様の疑問に思っていること、不安なことが一つでも減るよう、患者様の気持ちに寄り添っていきたいと思います。歯科医院が苦手と思う患者様が一人でも減ることを目標に日々精進し笑顔で頑張ります。