こんにちは。東京都あきる野市のきらら歯科、歯科衛生士の鳴島です。
本日は矯正中の歯磨きの方法と歯ブラシと併用すると良いアイテムをご紹介します。
ワイヤー矯正中は歯に複雑な装置がついているためとても磨きづらく、プラークや食べかすが残ってしまいがちです。
虫歯ができてしまうと矯正治療に支障をきたすこともあり、せっかく歯並びが綺麗になったのに歯がボロボロだと勿体ないです。
ぜひ矯正中の方は参考にし、虫歯にならないように心掛けましょう。
矯正中の歯磨き方法
①歯ブラシを歯に対して垂直に当てて磨きます。
装置がついているため、優しく細かく歯ブラシを動かしましょう。
②歯ブラシを矯正装置のワイヤーに向かって上から斜め45度傾けて磨きます。
この時歯ブラシの毛先がワイヤーの下に入るのを意識します。
③同じように下から斜め45度傾けて磨きます。
矯正装置をコの字型に囲むように磨くことで、磨き残し少なく、綺麗に磨くことができます。
④歯と歯茎の境目を磨きます。
歯と歯茎の境目は矯正をしていない方でも磨き残しが多く出る場所になります。
矯正中に便利なアイテム
タフトブラシ
歯ブラシでは届かない細かい場所を磨くのに適しています。
ブラケット周りやワイヤーと歯の間を小刻みに動かしたり円を書くようにして磨きます。
歯間ブラシ
様々な太さがあるので自分に合ったものを選んで使用します。
フロス
普通のフロスだと矯正中はワイヤーが邪魔をして通すのに時間がかかります。
そのため、先端が固くなっており、歯と歯の間に通しやすいスーパーフロスや
柄の部分が小さくなっておりワイヤーがついたまま通すことができる矯正用フロスを使用するのがオススメです。
矯正中でも歯を綺麗に保つことができるよう、日々の歯磨きを頑張りましょう。
きらら歯科ではマウスピース矯正やワイヤー矯正を行っております。
興味のある方は一度きらら歯科の矯正相談にお気軽にお越しください。