スタッフブログ マウスピースのお手入れについて こんにちは。あきる野市秋川にありますきらら歯科、歯科衛生士の間部です。今回は、マウスピースのお手入れについてお話します。マウスピースは一定時間、お口の中に入れっぱなしになるので、汚れたマウスピースを使用していると、細菌が繁殖し虫歯や歯周病、... 2024.07.03 スタッフブログ
スタッフブログ 日々のブラッシングについて こんにちは。あきる野市のきらら歯科、歯科衛生士の五味です。本日はブラッシングについてお話いたします。みなさんは毎日しっかり歯を磨いてますか?朝忙しくて磨きそびれてしまったり、夜は疲れてしまって忘れてしまうことありませんか?歯ブラシの当て方、... 2024.06.19 スタッフブログ
スタッフブログ 歯周病とストレスの関係 こんにちは。あきる野市秋川にありますきらら歯科、歯科衛生士の會田です。今回は歯周病とストレスとの関係性についてお話しさせていただきます。なぜストレスが歯周病と関係するのか①免疫力低下によるものストレスや疲れが溜まった時、歯茎が腫れた、歯茎が... 2024.04.18 スタッフブログ
スタッフブログ 歯磨き粉について こんにちは。きらら歯科の衛生士佐藤と申します。今回は患者様におすすめの歯磨き粉はありますか?とご質問がございましたので歯磨き粉の種類と効果について解説します。歯磨き粉の種類歯磨き粉には大きく二つの種類に分けることができます。基本成分だけで出... 2024.03.21 スタッフブログ
スタッフブログ 定期的なメンテナンス こんにちは。東京都あきる野市にあります、きらら歯科で歯科衛生士をしています近藤です。今回は定期的なメンテナンスの重要性についてお話していきます。定期的なメンテナンスの必要性定期的な受診で早期発見!症状もないのになぜそこまでメンテナンスが重要... 2024.02.21 スタッフブログ
スタッフブログ プラークとは こんにちは。あきる野にありますきらら歯科の歯科衛生士藤本です。皆さんは「オレンジ色のプラーク」を知っていますか?本日はプラークについてお話しいたします。プラークとはプラーク1mgには1億の細菌がいますお子様がいる方は歯にオレンジの汚れがつい... 2024.02.14 スタッフブログ
スタッフブログ 知覚過敏について こんにちは。あきる野市秋川駅から徒歩5分のところにありますきらら歯科で歯科衛生士をしております、中村です。最近寒い日が多く、気温が低い日が続いていますが皆様体調は大丈夫でしょうか。水道水も冷たくなってきて、冷たいものが歯にしみて痛くなる人も... 2024.01.24 スタッフブログ
スタッフブログ 口内炎について 口内炎についてこんにちは。あきる野市にありますきらら歯科の歯科衛生士栗原です。本日は口内炎についてお話ししたいと思います。口内炎とは口の中の粘膜に起こる炎症のことです口内炎にはアフタ性口内炎、ウィルス性口内炎、カタル性口内炎など色々な種類が... 2024.01.17 スタッフブログ
スタッフブログ 歯ブラシ以外の補助用具について 補助用具についてこんにちは。あきる野市のきらら歯科で歯科衛生士をしております柴嵜です。本日は補助用具についてお話いたします。歯ブラシだけでは汚れが取り切れない?!みなさん、歯ブラシの他に補助用具は使ってますか??一般的に歯ブラシだけで落とせ... 2023.12.13 スタッフブログ
スタッフブログ 歯ブラシについて 歯ブラシについてこんにちは。東京都あきる野市にあります、きらら歯科の歯科衛生士の正木です。今回は歯ブラシについてお話します!皆さんは毎日どんな歯ブラシを使っていますか?今使っている歯ブラシはどんな理由で選ばれましたか?歯ブラシの選び方ポイン... 2023.11.09 スタッフブログ
スタッフブログ 着色について こんにちは。東京都あきる野市にありますきらら歯科、歯科衛生士の田嶋です。コロナも第5類感染症になりマスクも自由になりました。今まではマスクで隠れていた口元が見える事で着色等も気になってくるのではないでしょうか。本日は歯の着色についてお話いた... 2023.09.08 スタッフブログ
スタッフブログ 歯石について こんにちは。今日は歯に付着する汚れの中の「歯石」についてお話いたします。歯石とは簡単に言うと細菌のかたまりの歯垢(プラーク)が固くなったものです。歯間や歯茎の辺縁などにつきやすく、唾液に含まれるカルシウムやリンと結びつき、約2~3日かけて石... 2023.08.16 スタッフブログ
スタッフブログ お子様の口腔習癖について こんにちは。あきる野市秋川駅から徒歩5分のところにありますきらら歯科で歯科衛生士をしております、中村です。今回は子供の口腔習癖についてお話ししたいと思います。口腔習癖で噛み合わせや歯並びに影響してくる場合があります。それぞれ癖の特徴と、どん... 2023.08.09 スタッフブログ
スタッフブログ スポーツドリンクと虫歯の関係性 こんにちは。あきる野市秋川にありますきらら歯科、歯科衛生士の小林です。本日は「スポーツドリンクと虫歯の関係性」についてお話しさせていただきます。夏が近づいて暑い日や運動後にスポーツドリンクを飲む機会が増えるかと思います。スポーツドリンクには... 2023.07.21 スタッフブログ
スタッフブログ 飲み物と虫歯 こんにちは。あきる野市秋川のきらら歯科歯科衛生士の小林です。本日は「スポーツドリンクと虫歯の関係性」についてお話しさせていただきます。夏が近づいて暑い日や運動後にスポーツドリンクを飲む機会が増えるかと思います。スポーツドリンクには意外と砂糖... 2023.06.21 スタッフブログ