歯石について

こんにちは。

東京都あきる野市にありますきらら歯科、歯科衛生士の佐久間です。

今日は歯に付着する汚れの中の「歯石」についてお話いたします。

歯石とは

簡単に言うと細菌のかたまりの歯垢(プラーク)が固くなったものです。

歯間や歯茎の辺縁などにつきやすく、唾液に含まれるカルシウムやリンと結びつき、約2~3日かけて石灰化していきます。

・歯磨きをしているのに舌で触るとザラついている
・フロスを通すとボコッとした段差があり引っかかる

歯石はこのような違和感の有無で判断することも可能です。

 

歯石の害

歯石が付着していると歯の健康に以下のような悪影響を及ぼします。

・歯石の表面はでこぼこしているため、汚れが付着しやすい
・汚れが溜まりやすい環境になるため、虫歯や口臭の原因になる
・歯茎が炎症を起こす(歯肉炎)
歯周病に罹患し、進行する

歯石は硬く石灰化したものなので自力で落とすことは難しくなります。

そのため、気になった場合は歯科医院で取り除くのが望ましいでしょう。
また一度歯石になってしまうと自力で取ることは難しいため、歯科医院で定期的に落としてもらうことが重要です。

きらら歯科では年中無休で診療を行っております。

なにかございましたらお気軽にご連絡ください。お待ちしております。

タイトルとURLをコピーしました