お電話はこちら:042-559-8849(番号を押すと発信)

歯科衛生士

スタッフブログ

歯垢(プラーク)と歯石について

あきる野市秋川のきらら歯科の衛生士正木です。本日は歯垢(プラーク)と歯石についてお話いたします。皆様が歯みがき剤のCMや歯科医院でのクリーニング時によく耳にする「歯垢」(プラーク)と「歯石」(しせき)という2つの言葉。どのような違いがあるの...
スタッフブログ

妊娠と歯周病について

こんにちは。あきる野市にありますきらら歯科歯科衛生士の會田です。今回は妊娠と歯周病についてお話しさせていただきます。妊娠中は女性ホルモンの影響で歯茎が赤く腫れたり、出血するなどの妊娠性歯肉炎になりやすいと言われています。炎症が歯茎だけに限局...
スタッフブログ

歯ブラシの交換時期の目安

こんにちは。本日は歯ブラシ交換のチェックポイントと交換時期の目安についておはなしいたします。「毛先の広がり」歯ブラシのブラシ部分の毛先が広がると、清掃性が下がります。ブラシ部分は毛の弾力と毛先が当たることによって、歯の汚れを掃除しているから...
スタッフブログ

ズキッと痛い理由

こんにちは。東京都あきる野市秋川にありますきらら歯科で歯科衛生士をしております小柳です。皆さんの中に、冷たいものを食べたり飲んだりした時や、風が歯に当たったりしてキーンとしたりズキッと痛んだりしたことがある方はいらっしゃいますか?実はその症...
スタッフブログ

歯磨きの時間はどれくらい?

こんにちは。あきる野にありますきらら歯科の歯科衛生士藤本です。突然ですが、皆さんは1回の歯磨きにどれくらいの時間をかけていますか?厚生労働省が実施している調査によると所要時間で多いのは1回1〜3分未満というデータがあるそうです。理想的な歯磨...
スタッフブログ

歯の役割について

こんにちはあきる野市にありますきらら歯科の歯科衛生士栗原です。本日は歯の役割についてお話したいと思います。歯の役割としてまず思い浮かぶのは、食べ物を飲み込みやすいように細かく嚙み砕くことだと思います。しかし歯にはそれ以外にも様々な役割があり...
スタッフブログ

歯並びについて

こんにちは。きらはきらら歯科の佐藤です。今回は歯並びについてご説明します。歯並びは、顎の大きさや形状、遺伝、口腔習慣、顔の筋肉バランス、歯の形状など様々な要因によって影響を受けます。正しい歯並びは、健康な噛み合わせや良好な口腔機能、美しい笑...
スタッフブログ

マウスピースのお手入れについて

こんにちは。あきる野市秋川にありますきらら歯科、歯科衛生士の間部です。今回は、マウスピースのお手入れについてお話します。マウスピースは一定時間、お口の中に入れっぱなしになるので、汚れたマウスピースを使用していると、細菌が繁殖し虫歯や歯周病、...
スタッフブログ

日々のブラッシングについて

こんにちは。あきる野市のきらら歯科、歯科衛生士の五味です。本日はブラッシングについてお話いたします。みなさんは毎日しっかり歯を磨いてますか?朝忙しくて磨きそびれてしまったり、夜は疲れてしまって忘れてしまうことありませんか?歯ブラシの当て方、...
スタッフブログ

ホワイトニングについて

東京都あきる野市秋川のきらら歯科の衛生士正木です。本日はホワイトニングについてお話いたします。ホワイトニングとは被せ物などの人工物ではなく、ご自身の歯を白くするハミガキや歯のクリーニングでは落ちにくい、歯質・食事・喫煙・加齢や遺伝による歯の...
スタッフブログ

親知らずについて

こんにちは。東京都あきる野市にありますきらら歯科の榎本です。今回は親知らずについてお話ししたいと思います。親知らずとは親知らず(おやしらず)とは、通常18歳から25歳頃に生えてくる第三大臼歯(だいきゅうし)を指します。親知らずは通常、上下左...
スタッフブログ

喫煙とお口の健康について

こんにちは。東京都あきる野市にあります、きらら歯科の歯科衛生士の渡邊です。今回は喫煙がお口の健康に与える影響についてお話ししたいと思います。タバコの全身への影響はよく知られていますが、お口への影響はあまり知られていません。喫煙をすると、歯の...
スタッフブログ

歯周病とストレスの関係

こんにちは。あきる野市秋川にありますきらら歯科、歯科衛生士の會田です。今回は歯周病とストレスとの関係性についてお話しさせていただきます。なぜストレスが歯周病と関係するのか①免疫力低下によるものストレスや疲れが溜まった時、歯茎が腫れた、歯茎が...
スタッフブログ

歯ブラシの交換時期について

こんにちは。あきる野市秋川駅より徒歩5分のところにありますきらら歯科、歯科衛生士歯石井です。本日はブラシ交換のチェックポイントと交換時期の目安についてお話いたします。毛先の広がり歯ブラシのブラシ部分の毛先が広がると、清掃性が下がります。ブラ...
新着情報・ご案内

2024年度入社式を行いました

2024年入社式こんにちは。きらら歯科の船澤です。本日2024年度入社式を行いました。2024年度採用にあたり、コロナ明けということで、多くの歯科医師・歯科衛生士の皆さんに見学にいらして頂きました。見学にいらしていただいた先生・学生さんあり...