スタッフブログ セレックシステム導入しています きらら歯科のセレックシステムあきる野市きらら歯科です。当院には、セレックというCADCAM装置があります✨セレックとはコンピューターで設計を行い、ハイブリットセラミックのブロックなどを削り出して、白い被せ物などを作る装置です。国家資格を取得... 2023.11.28 スタッフブログ新着情報・ご案内
スタッフブログ フッ素について フッ素についてこんにちは。東京都あきる野市にあります、きらら歯科です。本日は皆さん1度は聞いた事があるかもしれないフッ素についてお話いたします。フッ素に期待できる効果1、歯を強くする歯の表面を虫歯菌に含まれる酸に溶けにくい強い歯にしてくれま... 2023.11.22 スタッフブログ
スタッフブログ 歯ブラシについて 歯ブラシについてこんにちは。東京都あきる野市にあります、きらら歯科の歯科衛生士の正木です。今回は歯ブラシについてお話します!皆さんは毎日どんな歯ブラシを使っていますか?今使っている歯ブラシはどんな理由で選ばれましたか?歯ブラシの選び方ポイン... 2023.11.09 スタッフブログ
スタッフブログ 歯科衛生士について 歯科衛生士について初めまして。今日は私たち歯科衛生士のお話をしたいと思います。歯科医院の仕事は大きく分けて4ついきなりですが皆さんは歯科衛生士はご存知でしょうか?よく歯科医師や歯科助手に間違えられることが多いく、特に歯科衛生士と歯科助手の違... 2023.11.01 スタッフブログ
スタッフブログ 気になる口臭について 気になる口臭についてこんにちは。本日は「口臭」についてお話しさせて頂きたいと思います。マスク生活の中で、自分の口臭が気になることはなかったでしょうか。口臭には様々な原因がありすので、それぞれの対処法についてもお話しできればと思います。【原因... 2023.10.28 スタッフブログ
スタッフブログ 気になる歯ぎしり・食いしばり 気になる歯ぎしり・食いしばりこんにちは。東京都あきる野市秋川にありますきらら歯科で歯科衛生士をしております小柳です。本日は歯ぎしりや食いしばりについてお話させていただきます。歯ぎしり・くいしばりについて朝起きた時に顎が疲れていたり、寝た気が... 2023.10.18 スタッフブログ
スタッフブログ グッピーさん主催の就職説明会に参加しました あきる野市きらら歯科院長の渡部和則です。昨日2023年10月15日(日曜日)に、開催されたGUPPY就職Cafeに参加しました。場所は、西新宿にある新宿アイランドタワーです。GUPPY就職Cafeとは、歯科医師(新卒・既卒)・歯科衛生士(新... 2023.10.16 スタッフブログ新着情報・ご案内院長ブログ
スタッフブログ 唾液の働きについて 唾液の働きこんにちは。東京都あきる野市にあります、きらら歯科の歯科衛生士の渡邊です。今回は唾液のはたらきについてお話ししたいと思います。唾液は、1日に1〜1、5リットルほど分泌されるといわれています。唾液にはお口の中や歯にとって良い様々な働... 2023.09.20 スタッフブログ
スタッフブログ 親子の食器共有について 親子の食器共有についてこんにちは。あきる野市にあります、きらら歯科の歯科衛生士小林です。本日は親子の食器共有による口腔細菌の感染についてお話させていただきます。「親子の食器共有気にしすぎないで」「親子で食器を共有すると虫歯菌が感染する」など... 2023.09.19 スタッフブログ
スタッフブログ 健康な歯茎について こんにちは。あきる野市秋川にありますきらら歯科、歯科衛生士の會田です。今回は健康な歯茎についてお話しさせていただきます。歯茎の状態はずっと同じではなく、その時の口腔内の環境によって変化します。そこで、健康な歯茎の特徴をご紹介したいと思います... 2023.09.15 スタッフブログ
スタッフブログ 着色について こんにちは。東京都あきる野市にありますきらら歯科、歯科衛生士の田嶋です。コロナも第5類感染症になりマスクも自由になりました。今まではマスクで隠れていた口元が見える事で着色等も気になってくるのではないでしょうか。本日は歯の着色についてお話いた... 2023.09.08 スタッフブログ
スタッフブログ 知覚過敏について こんにちは。東京都あきる野市秋川駅より徒歩5分のところにありますきらら歯科、歯科衛生士の佐藤です。本日は知覚過敏についてお話いたします。知覚過敏とはみなさん歯がしみる!なんてことはありませんか?歯ブラシの毛先が触れたり、冷たい物や甘い物、風... 2023.08.30 スタッフブログ
スタッフブログ 歯ぎしりについて 歯ぎしりについて皆さんこんにちは。本日は歯ぎしりについてお話いたします。歯ぎしりが引き起こすトラブル知覚過敏、顎関節症、肩こり、頭痛、腰痛、目眩、耳鳴りなど顔の周りだけでなく全身にトラブルが起きることもあります。寝ている間などに起こる歯ぎし... 2023.08.23 スタッフブログ
スタッフブログ X線室漏洩放射線量測定検査を行いました こんにちは。先日業者さんに来ていただきX線室漏洩放射線量測定を行いました。X線診療室内ではこのようなことが起こっています。エックス線は過剰に浴びると人体に影響が出る可能性があるため、エックス線が外部に漏れないようにレントゲン室やエックス線診... 2023.08.22 スタッフブログ新着情報・ご案内
スタッフブログ 歯石について こんにちは。今日は歯に付着する汚れの中の「歯石」についてお話いたします。歯石とは簡単に言うと細菌のかたまりの歯垢(プラーク)が固くなったものです。歯間や歯茎の辺縁などにつきやすく、唾液に含まれるカルシウムやリンと結びつき、約2~3日かけて石... 2023.08.16 スタッフブログ