お電話はこちら:042-559-8849(番号を押すと発信)

開院17周年を迎えることができました

開院17周年のご挨拶

きらら歯科はおかげさまで開院17周年を迎えることができました。

2008年の開院以来、あきる野市・東京多摩地域の皆様に支えられ、「なるべく痛みがなく」「保険診療でもよい治療を提供する」ことをモットーに患者様の健康と笑顔に寄り添うことを大切に診療を続けてまいりました。この17年間、多くの患者様やスタッフさんとの出会いと経験を重ねながら、医院としても成長を続けることができましたこと、心より感謝申し上げます。

あきる野市きらら歯科

2024年のスタッフ

2024年度、きらら歯科には10名の新卒歯科衛生士が入社しました。現在まで1名も欠けることなく、全員が日々明るく元気に頑張ってくれています。各自が積極的に技術の習得に励み、勉強会や研修にも意欲的に参加してくれるため、非常に頼もしい存在となりました。入社当初に比べると、診療補助や予防処置などあらゆる面で大きな成長を遂げており、今後の活躍がますます楽しみです。

現在、きらら歯科は一般歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科をはじめ、幅広い診療を提供する総合歯科医院として、地域の皆様に安心して通院いただけるよう努めております。また、早朝7時から夜10時まで、年中無休での診療体制を整え、いつでも頼れる歯科医院を目指しております。

これからも、スタッフ一同初心を忘れず、患者様の立場に立った丁寧で質の高い歯科医療を提供してまいります。今後とも、きらら歯科をどうぞよろしくお願いいたします。

院長 渡部 和則

2024年の振り返り

いちファミリー歯科さんへ見学

いちファミリー歯科さんへ見学に伺いました。当院できらら歯科の一員として勤務してくださった青木先生が、開院した医院で青木先生が院長として素晴らしい診療を行っている様子を目にして、とても嬉しく、頼もしく感じました。

青木先生は、当院在籍中も常に患者様に寄り添った丁寧で親切な診療を心掛け、スタッフや患者様からの信頼も厚い先生でした。その誠実な姿勢は当時と変わらず、より一層熱心に診療に取り組まれている様子に感動しました。

いちファミリー歯科さん

診療技術はもちろん、コミュニケーションやチームワークなどの面でも確かな成長を感じさせる青木先生の姿に、改めてこれからのご活躍を心より応援したいと思います。きらら歯科スタッフ一同、青木先生のさらなる飛躍を応援しております。今後とも頑張ってください。

きらら歯科在籍時SIRONAサミットで青木先生と

矯正歯科研修に参加しました

浅川副院長・及川副院長・古屋医長の3名で、東京都港区三田にて開催された矯正歯科研修に参加いたしました。研修では、最新の矯正歯科治療に関する豊富な知見と実践的なテクニックを学ぶことができ、大変有意義な機会となりました。

特に注目したのは、患者様に負担の少ない矯正法や、効率的で安全な治療プロトコルについての講義でした。また、症例ごとの詳細な解説や実習を交えた実践的なセミナーを通じ、より深い理解と確かな技術を習得することができました。

芝の大門

研修に参加した浅川副院長は、根管治療をはじめとした精密治療に定評がありますが、今回の研修を通じて矯正歯科の観点からも治療計画の立案や、咬合の安定性をさらに向上させる知識を深めました。

また、及川副院長は、日々の診療の中で審美性や機能性を高める治療を得意としていますが、今回の学びを生かして、患者様の美しい歯並びと口元の健康をより一層サポートできると確信しています。

矯正歯科研修

古屋医長も研修を通して、最新の矯正装置の特性や患者様の年齢層に応じた適切な治療計画など、矯正治療をさらにスムーズに行うための知見を得ることができました。

3名とも新たな治療技術や考え方を共有でき、きらら歯科における矯正歯科診療のさらなる向上に繋げることができると感じました。

今回学んだ内容をしっかりと医院内で共有し、患者様にとってより良い治療を提供できるよう、スタッフ一同、日々研鑽を積んで参ります。引き続き、患者様が安心して通える歯科医院を目指してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

港区役所から

北海道に家族旅行

2024年の夏、お休みを頂き家族で北海道旅行へ出かけました。初めに訪れたのは美しい自然に囲まれた洞爺湖です。明け方に出かけて湖面に映る雄大な景色を眺めたりて心地よい風を感じたりと、久しぶりに日常を忘れてゆったりとした時間を楽しむことができました。

明け方の洞爺湖

札幌では、時計台や大通公園などの名所を巡り、市内の活気ある雰囲気を満喫しました。家族で新鮮な海鮮料理やラーメンなど、北海道ならではの食を堪能したことも良い思い出となりました。

家族全員が笑顔で過ごした北海道旅行は、リフレッシュできた素晴らしい時間となりました。来年以降も年に1回くらいは家族揃って様々な場所を訪れ、たくさんの思い出を作っていきたいと思います。

札幌のクラーク博士の像