こんにちは。
あきる野市秋川駅より徒歩5分のところにありますきらら歯科で歯科衛生士をしております石森です。
お口のエチケットとして口臭って気になりますよね?
なので今日は口臭について少しお話したいと思います。
まず口臭の原因の90%近くが口の中にあると言われています。
その原因は
・虫歯
・歯垢(しこう)(歯の周りに付着する最近の塊)
・歯石(歯垢が固くなったもの)
・舌苔(ベロの表面に付着するコケ状の細菌の塊)
・唾液の減少
・入れ歯の清掃不良
などが上げられます。
虫歯の治療は様々ありますが小さいものでしたら1日で治すことが出来ます。
歯垢、歯石、舌苔などは定期的に歯医者でクリーニングしたり、
正しい歯ブラシの仕方などを衛生士さんから教わることで減らすことが出来ます。
唾液の減少が気になるようであればマッサージなどもあります。
入れ歯も正しい洗い方や保管方法などをしっかりすることで気になるニオイを軽減することが出来ます。
このように口腔内環境を良くすればほとんどの場合は口臭は改善されていきます。
気になるようなことがございましたら1度受診されてみてはいかがでしょうか?
きらら歯科では年中無休で診療を行っております。
小さなことでもお気軽にお越しください。
口臭について
- 公開日:
この記事を書いている人

きらら歯科歯科衛生士
東京都あきる野市きらら歯科在籍歯科衛生士です。地域最大の人数の歯科衛生士が在籍し、毎月研修会などを開催し研鑽を積んでいます。
なるべく痛くない歯のクリーニング・歯周病治療・歯のホワイトニング・インビザラインマウスピース矯正を行っています。最新の歯科治療・院内の出来事などについて情報発信していきます。