当日診療可能です!タップで発信042-559-8849

タバコと歯周病に関して

こんにちは。
あきる野市にある秋川駅から徒歩5分のところにある、きらら歯科で歯科衛生士をしております仲です。

今回はタバコと歯周病の関係についてお話しさせて頂きます。


喫煙者の口腔内の特徴として、ヤニや歯石の沈着、歯ぐきの変色、口臭などが挙げられます。

それだけでなく、歯周病にかかりやすく、重症化しやすいと言われています。

また、喫煙者は歯周病の治療をしても治りにくいということがわかっています。

タバコが口腔内に与える影響

・タールがヤニとして歯に付着することで表面がザラザラし、プラーク(歯垢)や歯石が付きやすくなる
・ニコチンには血管を収縮させる作用があるため、歯ぐきの血流を悪くし、歯ぐきに十分な酸素や栄養が行き渡らなくなる
・細菌と戦う白血球の機能を抑えてしまうため、抵抗力が落ちる

また、歯ぐきが炎症を起こしていると歯ぐきの腫れや出血などの症状が見られますが、喫煙者は歯ぐきの血管が細くなっているため、そのような症状が出にくく、患者さん自身が歯周病に気づきにくくなります。

歯周病対策として定期的にメンテナンスをすることが大切です。当院では痛みの少ないクリーニングを心がけております。気になることがありましたらお気軽にご相談ください。お待ちしております。

タイトルとURLをコピーしました