あきる野市の年中無休の歯医者 きらら歯科

電話予約はこちら WEB予約はこちら

「歯ブラシ」の記事一覧

歯肉の腫れについて

こんにちは。 あきる野市秋川駅から徒歩5分のところにあるきらら歯科 歯科衛生士山田です。 本日は歯肉の腫れについてお話しさせていただきます。 痛みのない歯茎の腫れは忙しいと放置されがちですが、腫れることで体の異変を知らせ […]

根面う蝕について

こんにちは。 あきる野市にありますきらら歯科で歯科衛生士をしております間部です。 本日は、大人の虫歯・根面う蝕についてお話しさせて頂きます。 最近では、デンタルケア意識の向上により、子供の虫歯は昔に比べて減ってきています […]

入れ歯のお手入れについて

こんにちは。あきる野市秋川駅より徒歩5分のところにありますきらら歯科で歯科衛生士をしております清水です。 本日は入れ歯(義歯)のお手入れ方法についてお話させて頂きます。 虫歯や歯周病で歯を失ってしまった時に入れ歯を作る方 […]

仕上げ磨きについて

こんにちは。 あきる野にありますきらら歯科の歯科衛生士藤本です。 本日は、お子様の仕上げ磨きについてお話しします。 仕上げ磨きっていつからいつくらいまでやればいいの?といった親御様からの声を聞くことが多くあります。 仕上 […]

妊娠中の歯科検診について

こんにちは。 あきる野市秋川駅から徒歩5分のところにありますきらら歯科で歯科衛生士をしております池田です。 今回は妊娠中の歯科診療についてお話ししたいと思います。 1 妊娠中は虫歯になりやすい 妊娠によってホルモンバラン […]

お子様の歯磨き粉について

こんにちは。 あきる野市にありますきらら歯科で歯科衛生士をしております船澤です。 本日はお子様の歯磨き粉に関してお話させて頂きます。 日本の子供のう蝕(虫歯)は減少傾向にあると言われています。 ですが諸外国と比較するとま […]

デンタルフロス・歯間ブラシについて

こんにちは。 あきる野市秋川駅より徒歩5分の所にありますきらら歯科、歯科衛生士の山崎です。 今日はフロスや歯間ブラシについてお話ししたいと思います。 みなさん普段歯みがきするときにフロスや歯間ブラシを使用していますか? […]

歯の磨き方について

こんにちは。 あきる野市にあります秋川駅より徒歩5分、きらら歯科で歯科衛生士をしております國吉です。 本日は歯磨きについてお話いたします。 お口の状態や歯並びなどによって人それぞれに適した磨き方がありますが、今回は基本的 […]

災害時の口腔ケアについて

こんにちは。 あきる野市秋川駅より徒歩5分のところにありますきらら歯科で歯科衛生士をしております間部です。 日本は地震や台風、豪雨など自然災害の多い国です。 今回は、もし自分が被災し、避難生活を送らなければならなくなった […]

歯ブラシについて

こんにちわ。 あきる野市にありますきらら歯で歯科衛生士をしております佐藤です。 よく患者様におすすめの歯ブラシや歯磨き粉はありますか? と聞かれることがあります。 その方の歯周病の状態、歯並びの状態などによっておすすめの […]

タフトブラシについて

こんにちは。 あきる野市秋川駅より徒歩5分のところにありますきらら歯科で歯科衛生士をしております馬場です。 今日はタフトブラシについてお話いたします。 皆さんはタフトブラシというものをご存知でしょうか。 タフトブラシとは […]

プロケアとセルフケア

こんにちわ。 あきる野市秋川駅より徒歩5分の所にありますきらら歯科で歯科衛生士をしております佐藤です。 皆さんは定期的に歯科医院へ行っていますか? あまり行きたくないな… 痛くなれば行けばいいか! 今の現状に困っていない […]

喫煙と歯の健康について

こんにちは。 あきる野市秋川駅より徒歩5分のところにありますきらら歯科で歯科衛生士をしております林口です。 今回はタバコがお口に与える害をテーマに紹介していきます。 タバコには人とのコミュニケーションを円滑にする為お仕事 […]