歯ぎしりしていませんか?

皆さんこんにちはあきる野きらら歯科の衛生士栗原です。

•家族や友人などから、歯ぎしりを指摘されたことがある。
•朝起きたとき、あごにこわばりを感じることがある。
•食事のときに口を開けにくいことがある。
日中ふと気付くと歯を噛みしめていることがある。
このような経験ありませんか?

歯ぎしりは歯や顎などに悪影響を与えます。歯ぎしりをしている人の割合は高いとされ、ほとんどの方が自覚していないとされています。
また食いしばりや咬みしめなどがあります。
これらは、歯周病や顎関節症のリスクを高めるだけでなく、肩こりや頭痛などの原因にもなります。

歯ぎしり・食いしばりの主な原因
•ストレス
ストレスがかかると食いしばってしまう方がいます。
•咬み合わせ
上下の歯の噛み合わせが悪いと、歯ぎしりを起こしやすくなります。

歯ぎしりの治療法
•スプリント療法
就寝時にプラスチックまたはゴム製のマウスピース(ナイトガードともいいます)を使用することで、歯や顎関節にかかる負担を軽減します。
•咬み合わせの治療、矯正治療
すり減った歯やバランスの崩れたかみ合わせを整えたり、正常な咬み合わせに戻す矯正治療。
•セルフケア
歯ぎしりの治療は歯科医院でおこなう治療のほか、自分でできること(セルフケア)もあります。セルフケアとしては、かみしめないように意識する(自己暗示療法)、リラクゼーション、ストレス管理、睡眠の質を高める、睡眠習慣の改善などの方法があります。
まずは日頃から食いしばらないように意識するようにしてみてください。

気になることがありましたらお気軽にご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました