こんにちは。
きらら歯科の衛生士佐藤と申します。
今回は
患者様におすすめの歯磨き粉はありますか?
とご質問がございましたので歯磨き粉の種類と効果について解説します。
歯磨き粉の種類
歯磨き粉には大きく二つの種類に分けることができます。
基本成分だけで出来ているものを「化粧品」
基本成分に薬用成分が加えられているものを「医薬部外品」といいます。
これは日本薬事法によって分けられています。
基本成分(化粧品)
基本成分は以下のものです。
・研磨剤
歯の表面に付着したプラークや汚れを落とす効果
歯の表面に付着したプラークや汚れを落とす効果
・発泡剤
歯磨き粉の泡立ちによって汚れを除去するのを補助する効果
歯磨き粉の泡立ちによって汚れを除去するのを補助する効果
・湿潤剤
潤いを与える効果
潤いを与える効果
・粘結剤
粘り気により成分をまとめる効果
粘り気により成分をまとめる効果
・香味剤
お口の中にそう快感を与える味と香り
お口の中にそう快感を与える味と香り
・保存料
変性を防ぐ効果
変性を防ぐ効果
薬用成分(医薬部外品)
薬用成分には以下のような種類があります。
二種類以上入っていることが多く、自分の目的によって選んで使い分けることができます。
また8割の歯磨き粉にフッ素も配合されています。
・虫歯予防
モノフルオロリン酸ナトリウム・フッ化ナトリウムなど歯の歯質強化や再石灰化促進効果があります。
モノフルオロリン酸ナトリウム・フッ化ナトリウムなど歯の歯質強化や再石灰化促進効果があります。
・歯肉炎予防歯周病予防
トラネキサム酸や塩化セチルピリジニウムなど歯肉の出血防止や殺菌作用のあるもの。
トラネキサム酸や塩化セチルピリジニウムなど歯肉の出血防止や殺菌作用のあるもの。
・プラーク分解
デキストラナーゼというこうそがプラークを分解し虫歯や歯周病を予防します。
デキストラナーゼというこうそがプラークを分解し虫歯や歯周病を予防します。
・歯石沈着防止
ポリリン酸ナトリウムやピロリン酸ナトリウムは歯石が作られるのを抑制します。
ポリリン酸ナトリウムやピロリン酸ナトリウムは歯石が作られるのを抑制します。
・知覚過敏抑制
乳酸アルミニウムや硝酸カリウムが、冷たいものがしみるときに刺激が伝わるのを遮断する効果があります。
乳酸アルミニウムや硝酸カリウムが、冷たいものがしみるときに刺激が伝わるのを遮断する効果があります。
・口臭予防
ラウロイルサンコシンナトリムの殺菌作用で口臭を予防します。
ラウロイルサンコシンナトリムの殺菌作用で口臭を予防します。
・ヤニ防止
ポリエチレングリコールがヤニを分解します。
ポリエチレングリコールがヤニを分解します。
薬局などで歯磨剤を購入される際は良かったら裏の成分表示見て参考にしてみてください。
当院においてある歯磨剤もフッ素が1450ppmも入っており香りも良く泡立ちも少なく長く磨けるのでおすすめです。
また、歯磨きだけでは歯石やステイン除去をできないため定期的なクリーニングにお越しいただくことをお勧めしてます。
当院のクリーニング痛みが少なく歯もツルツルになりますのでぜひお越し下さい。