妊娠と歯周病について

こんにちは。
あきる野市にありますきらら歯科歯科衛生士の會田です。

今回は妊娠と歯周病についてお話しさせていただきます。

妊娠中は女性ホルモンの影響で歯茎が赤く腫れたり、出血するなどの妊娠性歯肉炎になりやすいと言われています。
炎症が歯茎だけに限局している場合は”歯肉炎‘’ですが、
歯肉炎を放っておくと歯を支える骨を減少させる”歯周炎‘’になり早産などのリスクにもなります。

なぜ歯の炎症が早産と関係しているのか

歯周病菌によって陣痛と同じメカニズムが発生するからです。

歯周病により炎症が広がると、炎症を抑えようとして「プロスタグランジン」が作られます。
それが歯ぐきの毛細血管から血流に乗って体内を移動し、子宮に到達してしまうことがあります。
すると、まだ赤ちゃんが生まれる状態ではないのに、子宮を収縮させて出産の合図を出してしまい、早産につながるというメカニズムです。
これまで早産の多くの原因は喫煙だといわれていましたが、それを上回る原因として歯周病があげられています。

妊娠性歯肉炎にならないためには?

①毎日の歯磨き

口の中を清潔に保つことが1番大切になります。


つわりによりブラッシングが難しい時には無理せず、小さめの歯ブラシを使用したり、口の中をゆすいだり、洗口液を使うなどできる範囲でケアをして、体調のよい時にしっかりとブラッシングをしましょう。

②歯科医院でのクリーニング

自分では磨きにくい部分や歯石除去などは歯科医院でのクリーニングにお任せしましょう。

磨き残しやすい部分などのアドバイスも受けられますので普段のブラッシングのポイントを知ることができます。

定期的にメインテナンスを行い、何かあれば早期に治療を行えるようにしておくと安心です。
きらら歯科は年中無休で診療しております。
気になる事ありましたらお気軽にお声掛けください。

タイトルとURLをコピーしました