表面麻酔薬の種類について|あきる野市きらら歯科

きらら歯科ではなるべく痛くない治療に力を入れております。そのため複数の種類の表面麻酔薬剤を用意しており、患者の好みに合わせて選択することができます。

表面麻酔を使用します

歯科医師に「なるべく痛くなく治療してほしい」旨お伝えください。

表面麻酔とは

歯科の治療には局所麻酔が欠かせません。

むし歯の治療に場合によっては必要ですし抜歯・インプラントオペには必ず必要です。

しかし、注射は好まれるものではありません。

そこで、注射のための麻酔=表面麻酔(塗り麻酔)をします。

表面麻酔の種類

現在流通している表面麻酔の薬剤としてはまず「ジンジカインゲル」が挙げられます。これはバナナ味で有名な薬です。

表面麻酔使用

表面麻酔使用

そして「ビーゾカイン歯科用ゼリー」。名称からも推測できるようにゼリー状なのが特徴です。

「ネオザロカインパスタ」はラズベリー味の薬剤

「プロネスパスタアロマ」はイチゴ味

「コーパロン歯科用表面麻酔液」は無味無臭。

このように、とくに風味にそれぞれ特徴を持っています。

歯医者の判断でもっとも適切と思われる種類を使用するわけですが、なるべく痛くない治療に臨む場合には事前によく話し合い、風味も含めて自分にとって最適と思われるタイプを選ぶようにするとよいでしょう。

浸潤麻酔

浸潤麻酔とは、歯医者さんで使用される最もポピュラーな麻酔です。

電動麻酔器オーラスター

一般的な虫歯治療で施されるのが、この浸潤麻酔です。

細い注射針を歯茎に刺して、麻酔薬を投与します。この時の痛みが嫌いな方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか。 何しろ、注射針を歯茎に刺すのですから、恐怖心も相まって、痛みも過剰に感じてしまうものです。

この痛みを緩和するために、多くのケースで事前に表面麻酔が施されます。

また、麻酔薬の温度管理を適切に行うことで、患者さんが感じる痛みを低減させることも可能です。

歯科用カートリッジウォーマー

その他、針のない注射器を使用することなどを通じて、患者さんの痛みができるだけ小さくなるように努力しています。