きらら歯科|知覚過敏の原因

知覚過敏の原因

知覚過敏は、歯の表面部分のエナメル質が何らかの原因で傷つき削れてしまうことが始まりです。

象牙質が露出し、象牙質にさまざまな刺激が加わると、象牙細管から歯髄神経を通って脳に刺激が伝わり、「ズキン!」という、歯がしみる症状を起こします。どういったことをすると、歯の表面のエナメル質(セメント質)が傷つき、削れてしまうのでしょうか?

むし歯でないのにしみる。知覚過敏

むし歯でないのにしみる。知覚過敏

歯みがきの力が強すぎる

最も大きな原因が、歯みがきの力が強すぎることだと言われています。
歯ブラシでゴシゴシと力任せに歯磨きをすると、エナメル質が傷つき、削られてしまいます。エナメル質は硬くて丈夫ですが、毎日力を入れすぎて磨いていると、徐々にすり減って知覚過敏を引き起こしてしまいます。
歯の汚れは、そんなに力を入れなくてもきれいに落とせます。歯科医院で、あなたに合ったかたさの歯ブラシと、正しい歯みがきの仕方を教えてもらうと良いですね。

歯みがき粉のつけすぎ

市販の歯みがき粉には、歯の表面の汚れを効率よく落とすための「研磨剤(歯磨剤)」が配合されています。研磨剤が入った歯みがきで毎日ゴシゴシみがいていると、ますます歯が削られてしまいます。

歯みがき粉のCMや広告などを見ると、歯ブラシにたっぷりと付けていますが、実際には、歯ブラシの10/1くらいの量、ほんのちょっとで充分です。

当院の受付で、研磨剤の入っていない歯磨き粉の販売もしています。興味がありましたら、声をかけて下さいね。

歯ぎしり&噛み合わせが悪い

寝ている間の歯ぎしりも、エナメル質が傷つき、削れてしまう原因の一つです。知覚過敏の原因となるだけでなく、歯ぎしりは歯周病の原因となったり、歯周病の症状を悪化させる可能性もあります。
また、歯の噛み合わせが悪いと、一部の歯に偏った大きな力が加わるため、その歯のエナメル質を傷つける可能性があります。

知覚過敏の診断には、歯科医師の診察が必要です。歯に違和感を感じる場合は、必ず歯科医師にご相談ください。