六歳臼歯って?

こんにちは。
あきる野市にありますきらら歯科、歯科衛生士柴嵜です。

みなさん六歳臼歯って聞いたことありますか?

今日は六歳臼歯についてお話させていただきます。

六歳臼歯とは

六歳臼歯とは乳歯から永久歯へ生え変わる際に最も早く生えてくる永久歯で奥歯にあたる歯を言います。

個人差はありますが一般的に六歳頃に生えてくるのでこのように呼ばれています。

六歳臼歯で注意すること

この六歳臼歯は完全に生えるまで1〜2年かかるので虫歯になりやすく注意が必要です。
なぜかというと
①乳歯の奥から生えてくるので気づきにくい
②完全に生えるまで時間がかかる
③噛む面が凸凹で磨きづらい
と言った理由があるのです。

予防が大切

ご自宅でのブラッシングはもちろん大切ですがきらら歯科でもフッ素塗布やシーラントといった予防も行っております。なにかお困りなことご質問ありましたらお尋ねください。

タイトルとURLをコピーしました