きらら歯科院長の渡部和則です。
いつも当院にお通いいただきまして誠にありがとうございます。おかげさまで当院も開院以来13年経過しました。最近は予約が取りづらいとのご意見を多く頂くようになり、各種対策を行っております。
ご予約をできる限り取れるよう対策を行っております
予約をできるだけ早めに取れるよう、医院として積極的な対策を行っておりますのでこちらでご紹介します。
- 歯科医師の増員(高いレベルの歯科医師の採用)
- 歯科衛生士の増員
- 診療ユニットの増設
当院ではおかげさまで多くの患者様に評価され、コロナ禍ではありますが、予約が取りづらい状況が続いていました。上記対策を行っていく上で現状についてご報告させていただきます。
各歯科医師別予約待ち状況
- 浅川副院長:3週間待ち
- 及川副院長:3週間待ち
- 須藤副院長:2週間待ち
- 細野医局長:2週間待ち
- 冨永医局長:2週間待ち
- 亀井先生:2週間待ち
- 山田先生:10日待ち
- 高桑先生:2週間待ち
- 堀野先生:1週間待ち
- 古屋先生:2週間待ち
- 永井先生:10日待ち
- 田村先生:2週間待ち
- 尾川先生:2週間待ち
- 池田先生:10日待ち
このままでは私の目指している「便利ないつでも診療してくれる歯科医院」という目標から外れ、「予約が取りづらい歯科医院」となってしまいます。
歯科医師によりますが、予約の電話を入れて、ご案内できるのが2週間以上先の日になることが最近は多くなってまいりました。
そのため、予約が取りづらい状況を改善するために、スタッフ・歯科医師の増員を行っております。
2021年にはレベルの高い歯科医師の4名・歯科衛生士・受付スタッフの増員を行い予約を取りやすい状況に変えていくことにしました。
4月入社の歯科医師のご紹介
2名の国公立大学を卒業された優秀な歯科医師が入社いたしました。
歯科医師伊藤 裕章
国立長崎大学歯学部卒業
令和2年歯科医師免許取得
診療日:月・火・木・金・土
■札幌南高等学校卒業
■札幌医科大学附属病院臨床研修修了
■2020年Dentsply Sirona Merit Award受賞
伊藤先生は、北海道・東北地区ナンバーワンの進学校である札幌南高校を卒業後北海道大学に進学後、医療の道を志し長崎大学歯学部に進学しました。学生時代にはデンツプライ賞を頂くなどとても優秀で勉強熱心な先生です。
歯科医師比嘉 隼人
公立九州歯科大学歯学部卒業
令和2年歯科医師免許取得
診療日:月・火・水・木・日
■刈谷豊田総合病院臨床研修修了
■日本小児歯科学会所属
■日本歯周病学会所属
■日本歯科審美学会所属
■日本老年歯科医学会所属
■日本抗加齢医学会所属
■日本口腔インプラント学会所属
比嘉先生は沖縄出身で、医療の道を志し北九州市にある九州歯科大学を卒業。その後外科や全身管理を学びたいとの思いから愛知県刈谷豊田総合病院口腔外科にて臨床研修を修了。多くの学会に所属し勉強されています。優しく笑顔の素敵な先生です。歯医者が苦手な方比嘉先生なら大丈夫だと思います。
歯科衛生士の増員
当院ではなるべく歯を削らないで済むよう、歯を抜かないで済むように、予防歯科に力を入れております。そのため予防歯科の分野で活躍する国家資格職である歯科衛生士の10名以上の大幅な増員を行いました。
現在マンツーマンでの技術研修中であり、5月以降には患者様の診療を行えるよう歯科衛生士長・副歯科衛生士長が指導しております。
当院では院内規定の技術水準を超えた歯科衛生士しか診療行為は致しません。
そのためメインテナンスである歯周病安定期治療・歯周病重症化予防治療などの予約が5月より取得しやすくなります。ご期待ください。
できるだけ患者様優先の歯科医療体制を
当院では本年大幅なスタッフの増員及び教育を行い、目指している1週間に一度の予約を取れる歯科クリニックを目指していく予定となっております。
患者様の人数に対してユニット数が16台と不足しているため、本年度中に隣接地にユニット10台以上の増築工事を行い、ユニット数に余裕を持たせより高いレベルで、より待ち時間の少ない予約の取りやすい歯科医院として行く予定です。

ゆとりを持った診療台数にすることにより、待ち時間も削減することが可能と思われます。
もうしばらくは予約がまだ取りづらい状況が続きますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。