お電話はこちら:042-559-8849(番号を押すと発信)

マウスピース(ナイトガード)作成

製作には当院専属技工士が、最新の「エルコプレス」というドイツ製のマウスピース製作装置を使用して製作します。

かなりの圧力をかけて歯の模型にフィットさせる事ができるため、従来型のバキュームで吸ってフィットさせる通常のタイプのものとは、仕上がりに格段の差があります。

マウスガード・マウスピースの種類

歯ぎしり・くいしばり治療の場合

歯ぎしり治療に対しては、健康保険診療でマウスピースを製作することが可能です。費用は3割負担の場合3000円程度です。

ナイトガードの厚みと効果についてご説明します。

ナイトガードは、主に1.0mm~3.0mm程度の厚みがあります。厚みによって使用感や効果に違いがあります。

  • 1.0〜1.5mm(薄め):装着時の違和感が少なく、ナイトガードが初めての方に適しています。軽度の歯ぎしりや食いしばりへの対応に有効です。
  • 2.0〜3.0mm(標準~厚め):しっかりとした厚みがあり、強い食いしばりや歯ぎしりがある方に適しています。歯や顎への負担を効果的に軽減できます。

当院では、患者様一人ひとりの症状や噛み合わせに合わせて、最適なナイトガードの厚みをご提案しています。ご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。

顎関節治療の場合

 

顎関節症治療に対してのマウスピースは健康保険で製作することが可能です。費用は3割負担の場合3000円~6000円程度です。

睡眠時無呼吸症候群の場合

睡眠時無呼吸症候群に対してのマウスピース治療は健康保険で製作することが可能です。十分に軌道を確保できる自然な顎位で、上・下愕のマウスピースを固定していびきや無呼吸の発生の症状を緩和する方法です。まずは、耳鼻咽喉科、呼吸器科、睡眠外来のある内科等で受診して下さい。検査診断後、マウスピースが必要とされた場合、医科からの紹介により、マウスピースを作製します。費用は3割負担の場合8000円~10000円程度です。

スポーツ用マウスピース

スポーツマウスピースには以下ような効果があります。

●歯牙の破折・磨耗・脱臼の防止効果
●口腔内の裂傷防止
●顎や顎関節の保護及び衝撃の緩和
●集中力と瞬発力を高める

健康保険診療で製作することは出来ません。そのため自由診療となります。

スポーツ用マウスピースの種類

様々なシートを使用することで、個性を活かしたマウスピースを製作することが可能です。

歯の健康情報を発信中!ぜひフォローお願いします。