当日診療可能です!タップで発信042-559-8849
あきる野市きらら歯科

年中無休7:00〜22:00
歯科医師24名在籍

WEB予約はこちら

顎変形症手術の種類

顎変形症手術の種類

顎変形症の手術には、様々な種類があります。代表的なものとして、以下のものが挙げられます。

  • Le FortⅠ骨切り術: 上顎骨を水平に切断し、移動させる手術です。
  • Le Fort Ⅱ骨切り術: 上顎骨を中顔面に沿って切断し、移動させる手術です。
  • Le Fort Ⅲ骨切り術: 上顎骨と鼻骨を切断し、顔面全体を移動させる手術です。
  • 下顎枝矢状分割術(SSRO): 下顎骨を矢状方向に分割し、移動させる手術です。

下顎枝矢状分割術について

当院では、外科手術を伴う矯正歯科治療に関しては、大学病院をご紹介させていただいております。

下顎枝矢状分割術とは?

下顎枝矢状分割術(Sagital Split Ramus Osteotomy、SSRO)は、顎の骨の形状を変えることで、顎変形症を治療する外科手術の一つです。特に、受け口(下顎前突症)や顎が後ろに下がっている状態(下顎後退症)といったケースでよく行われます。

この手術では、下顎の骨を矢状方向(前後方向)に分割し、その骨を移動させることで、理想的な顎の位置に修正します。

なぜ下顎枝矢状分割術が必要になるのか?

  • 受け口(下顎前突症): 下顎が前に突き出ている状態。
  • 下顎後退症: 下顎が後ろに引っ込んでいる状態。
  • 開咬: 前歯が噛み合わず、隙間が空いている状態。
  • 顎の左右差: 顎が左右で非対称な状態。

これらの状態は、単に見た目の問題だけでなく、咀嚼機能や発音、さらには心理的な影響も与える可能性があります。

手術の流れ

  1. 術前検査: CTスキャンや口腔内検査などを行い、手術計画を立てます。
  2. 手術: 局所麻酔または全身麻酔下で行われます。下顎の骨を分割し、計画した位置に移動させ、固定します。
  3. 術後: 腫れや痛みを伴うことがありますが、通常は数週間で回復します。

手術のメリット

  • 効果が高い: 骨を直接移動させるため、歯の移動だけでは難しい大きな変化を得られます。
  • 安定した結果: 骨が癒合することで、安定した治療効果が期待できます。
  • 機能の改善: 咀嚼機能や発音機能が改善され、生活の質が向上します。
  • 見た目の改善: 顎のバランスが整い、顔全体の印象が大きく変わります。

手術のデメリット

  • 手術に伴うリスク: 出血、感染、神経障害などのリスクがあります。
  • 回復期間: 手術後、腫れや痛み、食事制限など、一定期間の回復期間が必要です。
  • 高額な費用: 健康保険の適用範囲は限られているため、高額な費用がかかる場合があります。

手術の適応

  • 受け口(下顎前突症)
  • 下顎後退症
  • 開咬
  • 顎の左右差
  • 顎の変形を伴う顎関節症

まとめ

下顎枝矢状分割術は、顎の骨格的な問題を改善し、より美しい顔貌と機能的な口腔を得るための有効な治療法です。しかし、手術にはリスクも伴うため、慎重に検討する必要があります。

もし、顎の変形でお悩みでしたら、一度歯科口腔外科にご相談ください。

下顎枝矢状分割術の術後について

下顎枝矢状分割術は、顎の骨を移動させる大きな手術であるため、術後はある程度の回復期間が必要です。術後の経過は個人差がありますが、一般的には以下の様な経過をたどります。

術後直後から1週間程度

  • 腫れ: 手術部位を中心に、顔全体が腫れてきます。
  • 痛み: 手術部位に痛みを感じます。痛み止めを服用することで緩和されます。
  • 内出血: 顎や首に内出血が生じ、アザができます。
  • 開口制限: 口を開けるのが困難になります。
  • 食事: 液体食や柔らかい食事が中心になります。

術後1週間~1ヶ月

  • 腫れが引く: 徐々に腫れが引いてきますが、完全に消えるまでには数ヶ月かかることがあります。
  • 痛みも軽減: 痛みも徐々に軽減していきます。
  • 開口量が回復: 口が開けられる範囲が広がっていきます。
  • 食事: 軟食から徐々に固形食へと移行していきます。

術後1ヶ月~

  • 腫れがほとんどなくなる: 腫れがほぼ消え、顔の輪郭がはっきりしてきます。
  • 痛みもほとんどなくなる: 痛みはほとんど感じなくなります。
  • 通常の生活へ: 日常生活を送れるようになります。

術後の注意点

  • 安静: 手術後は安静にし、無理な運動は避けましょう。
  • 口腔ケア: 口腔内の清潔を保つために、指示された口腔ケアをしっかりと行いましょう。
  • 食事: 軟食から徐々に固形食へと移行しますが、硬いものや熱すぎるものは避けましょう。
  • 定期的な通院: 定期的に歯科医院を受診し、医師の指示に従いましょう。

長期的な経過

  • 感覚異常: 手術により、唇やあごに痺れや感覚の鈍さを感じる場合があります。
  • **後戻り:**まれに、骨が元の位置に戻ろうとする後戻りが起こることがあります。
  • 顎関節症: 顎関節に痛みや違和感を感じる場合があります。

まとめ

下顎枝矢状分割術は、大きな手術であるため、術後の回復には時間がかかります。しかし、適切な治療とケアを行うことで、良好な結果が期待できます。