明確なインプラント料金設定とインプラント設備を完備
以下のようなお悩みがありませんか?
- 入れ歯が合わない・噛むことができない
- 歯を抜いてそのままになっている
- 歯がぐらついて噛むことができない
- セカンドオピニオンを受けたい
インプラントでお悩みの方、ぜひきらら歯科にご相談ください。
費用が明確です
当院の特徴としてインプラントの費用が明確です。インプラントの治療開始から治療終了まで、その総額を提示せずに終わってみると思ったよりもずっと費用がかかっていたというトラブルが多いようです。当院ではオペの開始前に契約書を作成し「費用を明確化」します。
またインプラントのためのCT撮影料金などは無料で行っており追加費用が発生しないことも当院の特徴です。
- ストローマンインプラント:総額40万円(消費税込み)
- 骨造成の際のみ別途費用が発生します(症例の20%ほど)
インプラント価格
インプラント(保険適用外)の標準料金フィクスチャーの費用+アバットメントの費用の合計額
そのほかに「冠(かぶせもの)」の費用が別途かかります
自費料金 | 価格(消費税込) 標準価格 |
|
---|---|---|
相談 | 無料 | |
精密検査 診断 | ![]() | 無料 |
ストローマンガイド | ![]() | 60,000 |
インプラント本体 フィクスチャー | ![]() | 300,000 |
ジルコニアクラウン | ![]() | 100,000 |
GBR法 | 骨を再生する治療法 ◆ストローマンRFTデンタル 吸収性コラーゲン骨再生材料使用 | 80,000 |
GBR法 人工骨 | 骨を再生する治療法 ストローマンAXデンタル 高気孔率ハイドロキシアパタイト | 60,000 |
GBR法 | 骨を再生する治療法 Bio-Oss使用 原産国オーストラリア(過去にBSEの発症歴なし)の天然由来のウシの骨を使用 | 60,000 |
GBR法 メンブレン | 骨を再生する治療法に使用する吸収性の膜 BioGide使用 人工骨の料金+メンブレンの料金がかかります。 | 40,000 |
他院でつけた インプラントの 冠の付けなおし | 10,000 |
インプラント設備
当クリニックではインプラントオペや歯の移植術をはじめとする外科的歯科治療を、安心して患者様に受けていただけるよう最新の診療設備・器材を導入しています。
オペ専用ルーム
治療時に於いて処置部位を明るく照らす器具が無ければ患部をしっかり診る事が出来ません。手術用無影灯も設置しております。当クリニックのLED無影灯は術野を3方向から照らす事で影を打ち消し合い視界を充分に確保します。
歯科用CT
もはやインプラントオペにCTの3D画像診断は不可欠ですし、その有無は患者様がインプラント治療をうける医院を選ぶ際の選択基準となっているように思います。