往診についてよくある質問
Q.どの様な方法で往診してもらえるのですか?
きらら歯科より歯科機材をご自宅、施設に運んで、自宅内又は施設内での治療になります。 専門の器具・材料を持参しますので何も用意していただく必要はありません。
往診車で伺うため駐車場の有無・車が入れるかなど事前に教えていただきます。
Q.治療の際に何か用意するものはありますか?
利用される方の保険証、服用中のお薬、印鑑をご用意ください。また、機器を使用するための電源と流しをお借りする場合がございます。
Q.往診してもらうにはどうすればいいのですか?
042-559-8849にお電話していただきます。
「お口の状態」「住所」「連絡先」「要介護度」などをお聞きします。また、都合のいい日程なども併せてお聞きし、折り返し当院から訪問日時の提案をさせていただきます。
Q.口腔ケア(リハビリ)のみ利用することは可能ですか?
可能です。
ただし、口腔ケアは歯科医師の指示のもと歯科衛生士が実施するため、定期的に歯科医師による診察を受けていただく必要がございます。また、患者様の口腔内の状況によっては、歯科治療をお勧めする場合もございます。
Q.自費治療はするんですか?
基本的には保険診療が中心です。
ただし、自費での治療も可能ですのでご要望がありましたら担当医におっしゃってください。 担当医師と十分に話し合って決めてください。
Q.入院中ですが、病院での治療はしてもらえますか?
往診に伺うことが可能です。医療保険のみで対応可能です。
歯の治療は全身疾患とのかかわりが深いので、入院先の主治医の先生と連絡をとりながら治療していきます。
Q.施設の中でも診てもらえますか?
施設内でも往診できます。 施設のスタッフとも連絡を密にとりながら治療していきます。
Q.入れ歯の調整だけでもいいですか?
往診させていただきます。気軽にご依頼ください。 入れ歯が痛かったりすると食事が楽しくなくなってしまいます。
そのため担当医から入れ歯の状態なども説明しながらの調整です 。