PMTCについて
PMTC(ピーエムティーシー)は、以前より当院で歯科衛生士、歯科医師により行われていました。
テレビなどで取り上げられてからか、最近はお電話でお問い合わせをいただくことも多くなってきました。PMTCは歯の着色(ステイン)を取るだけでなくバイオフィルムという細菌の固まりも除去することを言います。
そのためPMTCを行うことにより虫歯や歯周病を予防することができます。
歯のクリーニング「 PMTC 」
PMTC とは「プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング」という、専門家による歯のクリーニングです。
P・・プロフェッショナル(専門家による)
M・・メカニカル(機械的な)
T・・トゥース(歯の)
C・・クリーニング
歯科医師や歯科衛生士が専用の機器を使って、普段の歯磨きでは落とせない汚れを一掃してくれます。クリーニングのため、全く痛みなどはなく、反対に気持ち良いと患者様に良くいわれます。
患者様に合わせたペーストを使用
当院ではPMTCペーストを多数そろえています。
歯周病の細菌を殺菌することのできる成分を配合したもの
着色をしっかりととる研磨剤をしっかり配合したもの
歯の再石灰化を促進する性質のあるもの
それぞれの患者様にあったペーストを使用しクリーニングを行わせていただいております。
PMTCの効果
- バイオフィルムを取り除くことにより虫歯や歯周病のリスクを減少させることができます。
- 歯の表面をきれいにするので、より白くなり美しさを向上させます。
- フッ素入りジェルをPMTCで用いることで再石灰化を促進し、歯を強化します。
- 爽快感
- 口臭予防
- 特殊な柔らかいブラシやゴムなどを使うので痛くありません。
※妊娠中や授乳中の方、高齢者や小児など誰でも気軽にPMTCを受けることができます。
PMTC治療の費用
歯周病などの疾患があり、治療を希望されるかたの場合で健康保険証をお持ちの方の場合には歯石除去時にPMTCも同時に行わせていただくことも可能です。
歯周病などの疾患治療→保険適応(3000円~5000円程度)
初診料+歯周病検査+歯石除去代金を含む
PMTCのみ(30分以内)→5000円
一般的な着色の沈着の際には30分程度のPMTCとなります。
PMTCのみ(30~60分以内)→10000円
PMTC治療のみの場合、健康保険診療が認められておりません。日本の保険制度の場合には、「病気を治すための治療」にしか健康保険が使えないためPMTCのような「予防治療」には保険が適用されないのです。そのためPMTC治療の身を希望される場合には「自由診療」となりますのでご了承ください。
PMTC治療のながれ
歯のプラークや着色の付き具合によりかかる時間は異なりますが、大体30分~60分ほどで行います。


担当歯科衛生士によりブラッシングのアドバイスをさせていただきます。