きらら歯科|歯の詰め物が取れてしまった

*詰め物が取れてしまった場合*

一人一人お口の環境は違います。それと同時に一人一人詰めものも違い、患者様に合ったものを作っています。しかし、詰め物は時間が経過すると共に、くっつけているセメントがどうしても劣化してしまい取れてしまいます。ですので、その後の対処が重要になります。取れてしまっても【慌てず・放置せず】適切な判断をしましょう!

銀の詰め物➡

取れてしまったら…

 

 

①取れたものを自分ではめ直さない!

いざ取れてしまうとそれを自分ではめ直したくなる気持ちは分かりますが、これは危険です。

ピッタリ元に収まり安心してしまう事もあるでしょう。しかし一度取れてしまった物を自分で治すのは不可能です。

何故なら取れたからには何かしら必ず原因があるからです。

 

自分で無理に詰めものを入れ直し、その状態で噛むと詰め物の変形や歯自体が欠けてしまう事もあります。

詰め物が変形すると歯医者で戻せることが可能だったものも、一から作り直しになる場合があるので費用もそれだけかかってしまうでしょう。

また、収まって問題はないと思っていても実はその下で虫歯になっている可能性もあります。

そして絶対にやってはいけないのが手持ちの接着剤なので元に戻すこと。

歯科医で用いるセメントと市販されている接着剤は違うので、接着剤が浸透した歯は削らなくてはなりません。

市販の接着剤などでの応急処置はやめましょう。

 

②取れてしまったら早めに再治療!

痛みがないからと言ってそのまま放置される方が多くいますがそれは良くありません。

その間も虫歯になってしまったり、虫歯になっている箇所は進行し続けてしまいます。

そのまま虫歯が神経に達してしまった…という事にならないよう、すぐに歯医者で診てもらいましょう。

 

③取れてしまった詰め物の保管方法

詰め物が取れてしまった時とっさにティッシュなどでくるんで保管してしまいますが、これはティッシュがくっついてしまったり、詰め物が変形してしまう原因にもなります。そして間違って捨ててしまわないよう、容器に入れていただくと安心です。

*詰め物が取れてしまった後の治療*

それでは、詰め物が取れてしまった後どのような治療をするのでしょうか。何点かご説明させていただきます。

①そのまま詰め物を元に戻す。

特に虫歯などがなく、単にセメントの劣化による場合、劣化したセメントを取り除き新しいセメントで付け直します。

②詰め物を作り直す

詰め物自体の劣化や、歯が欠けてしまった場合などはもう一度形成・型取りをし、一から詰め物を作り直します。

②CR(コンポジットレジン)充填

外れた詰め物が歯と歯の隣接面に接していない場合・広範囲の詰め物ではない場合、CRによる治療が可能な場合があります。

③その他

虫歯が深く進攻して神経まで達して痛みがでると神経の治療をしなくてはならなくなります。

また、神経が無くなると再生はされなくなり、歯の寿命が減り割れやすくなってしまいます。

 

できるだけ最小限の治療にするためにも、まずは早めに歯医者にかかることが大切です!

詰め物が取れてしまった歯は脆く、虫歯になりやすくそのまま放置してしまうと欠けたりヒビが入ったりしやすい状態になります。

ですので自分の判断で対処せず、歯医者で再治療しましょう。

自分の歯磨きのケアも見直し、できるだけ長く使ってより良い食生活を楽しみましょう☆

タイトルとURLをコピーしました