お電話はこちら:042-559-8849(番号を押すと発信)

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

きらら歯科(以下、「当院」)では、患者様の個人情報を適切に保護することを重要な社会的責務と認識し、以下の方針に基づいて個人情報を取り扱います。

個人情報の取得

当院は、患者様から診療予約、お問い合わせ、問診票などを通じて個人情報を取得します。その際には、利用目的を明確にし、必要な範囲内で適正な方法により情報を収集します。

個人情報の利用目的

取得した個人情報は以下の目的のみに使用します。

  • 診療、治療に関する業務
  • 予約管理や受付業務
  • 診療費用の請求やお支払い処理
  • 医療保険事務の手続き
  • 治療後のフォローアップおよび定期検診のご案内

個人情報の管理・保護

当院は、患者様の個人情報への不正アクセス、紛失、改ざん、漏洩などのリスクを防止するため、適切な安全対策を講じます。また、スタッフへの教育を徹底し、情報管理体制を継続的に改善します。

個人情報の第三者への提供

当院は、法令で定められた場合を除き、患者様の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供することはありません。

個人情報の開示・訂正・削除

患者様ご本人より個人情報の開示、訂正、削除のご希望があった場合、ご本人確認の上、適切かつ迅速に対応いたします。

法令遵守と見直し

当院は、個人情報の取り扱いに関する法令を遵守するとともに、必要に応じて本ポリシーを適宜見直し、その改善に努めます。

カスタマーハラスメント(ペイシェントハラスメント)対策について

当院ではすべての患者様に安心して治療を受けていただける環境を守るため、
悪質な言動や迷惑行為に対しては毅然とした対応を行っております。

院内の録画・録音について

当院では、院内の安全確保およびトラブル防止のため、録画・録音を実施しております
録画映像や録音データは、ハラスメント・暴言・脅迫等があった場合に備え、
証拠資料として保存・警察や弁護士等への提出に使用することがあります。

悪質な場合は警察へ通報します

以下のような行為は「カスタマーハラスメント(ペイシェントハラスメント)」に該当する可能性があります:

  • 大声・暴言・恫喝的態度
  • 執拗なクレームや不当な要求
  • スタッフへの人格否定的な発言や長時間の拘束
  • 支払い拒否や不当な値引き交渉、恐喝まがいの言動

これらの行為が確認された場合、その場で警察に通報いたします
また、悪質な行為があった場合は、以後の診療をお断りすることもございます。

すべての皆様にとって快適な診療環境を

当院では、スタッフ一同、患者様に丁寧で誠実な対応を心がけております。
どうぞご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

電話対応で担当名は名乗りません

いつもきらら歯科をご利用いただき、誠にありがとうございます。

当院では、患者様に安心してご来院いただける環境づくりの一環として、スタッフの安全・安心にも十分配慮した運営を行っております。

近年、医療機関や公共施設等において、「カスタマーハラスメント(カスハラ)」と呼ばれる、過剰な要求や威圧的な言動などによりスタッフが精神的苦痛を受けるケースが全国的に増加しております。残念ながら当院においても一部そのような事案が発生しており、対応を協議した結果、今後は電話対応の際に担当者の名乗りは控えさせていただくこととなりました。

もちろん、対応の責任は医院全体でしっかりと引き継ぎ、対応状況も記録しておりますので、必要があれば確認可能です。また、ご不明点やご不満がございましたら、院長をはじめとする管理責任者が誠意をもって対応いたしますので、どうぞ遠慮なくお申し出ください。

すべての患者様に快適にご利用いただける医院を目指し、今後もサービスの向上に努めてまいります。ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

きらら歯科 院長

歯の健康情報を発信中!ぜひフォローお願いします。