歯科衛生士 田嶋 真希子 Makiko Tajima
■星座■
てんびん座
■趣味■
裁縫
■長所■
明るい
■好きな食べ物■
りんご
■おすすめの歯ブラシ■
ルシェロ ベーシック
ピセラ やわらかめ
経歴
出身校:西東京歯科衛生士専門学校
平成14年歯科衛生士免許取得
医院業務
■ホワイトニング担当
■マニュアル責任者
■インプラント担当
■教育担当歯科衛生士
各種研修実績
■普通救命講習受講
■全身管理セミナー
■サンメディカル社スーパーボンドセミナー
■サンスター(株)口腔ケアセミナー
■Hu-Friedyシャープニングセミナー
■beyond®オフィスホワイトニングセミナー
■松風(株)診査診断セミナー受講
■口腔感染症予防外来認定歯科衛生士
■カリソルブ・ペリソルブ認定歯科衛生士
■スウェデンティスト認定歯科衛生士
松風「口腔内診査・メインテナンス」セミナー修了
診療科目
- 歯周病検査
- スケーリング
- PMTC
- TBI
- 歯周病重症化予防治療
- 歯周病安定期治療
- フッ素塗布
- シーラント
- 嫌がる子の治療
- ホームホワイトニング
- オフィスホワイトニング
- 居宅療養管理指導【DH】
- 診療補助
ご挨拶
こんにちは。歯科衛生士の田嶋です。
歯医者は他の科と違い苦手な方が多いかと思います。
きっと理由としては、治療中何をされているのかご自身で見ることが出来なかったり、歯を削る器具の音だったりするのではないでしょうか。
きらら歯科では、皆様が少しでも安心して治療を受けていただけるように、何かをする前に必ずお声がけさせていただいております。
何か心配事や、わからないことがあったらいつでもお声がけください。
歯科衛生士田嶋ブログ

着色について
こんにちは。 東京都あきる野市にありますきらら歯科、歯科衛生士の田嶋です。 コロナも第5類感染症になりマスクも自由になりました。今まではマスクで隠れていた口元が見える事で着色等も気になってくるのではないでしょうか。 本日 […]

在宅での口腔ケアについて
こんにちは。 あきる野市にありますきらら歯科、歯科衛生士の田嶋です。 今回は在宅での口腔ケアについでお話したいと思います。 介護が必要な方の口腔ケアは、口の中を清潔に保つだけでなく、身体の健康維持の役割も担っています。 […]

口内炎について
こんにちは。 あきる野市にありますきらら歯科、歯科衛生士の田嶋です。 寒い日が続いていますが皆様いかがおすごしでしょうか。 今回は口内炎についてお話させて頂きたいと思います。 風邪の時は口内炎が出来やすいです。 口内炎の […]

歯と認知症
こんにちは。 秋川駅から徒歩5分にあるきらら歯科の衛生士田嶋です。 今回は認知症と歯についてお話させていただきます。 ●歯を失うと認知機能が低下する? 歯を抜かないといけなくなってしまう原因の多くは歯周病と虫歯です。 歯 […]

歯ぎしり・食いしばりについて
こんにちは。 秋川駅から徒歩5分のところにあるきらら歯科の衛生士田嶋です。 桜も綺麗に咲いていて暖かい日が増えてきました。 今回は歯ぎしり・食いしばりについてお話させてください。 歯ぎしり・食いしばりの主な原因考えられて […]

乳歯と永久歯について
こんにちは。 主任歯科衛生士の田嶋です。 大寒をむかえ寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今日は乳歯と永久歯の違いについてお話させていただきます。 乳歯の特徴 乳歯は全部で20本あります。乳歯が生える […]

歯茎の不調について
こんにちは。歯科衛生士の田嶋です。 とても寒い日が続いていますが皆さまご体調など崩されたりしていないでしょうか。 皆さま歯茎が腫れたことはありますか? 歯茎が腫れるというのは、痛みの他に、咬みあわせる場合に違和感を生じた […]

虫歯になってしまう理由
こんにちは。あきる野市秋川駅から徒歩5分のところにあるきらら歯科 歯科衛生士田嶋です。 まだまだ暑い日が続いていますが皆様ご体調などいかがでしょうか。 今回は、治療した歯が虫歯になってしまう理由をお話ししたいと思 […]