きらら歯科で患者様に処方しているお薬の説明です。
薬の種類 | 名前 | 用法・用量 |
---|---|---|
痛み止め 最も強い | ジクロフェナクNa錠25㎎「武田テバ」![]() 添付文書 | 1回1錠 妊婦:× 喘息:× |
痛み止め 強い | ロキソプロフェンナトリウム錠60mg「トーワ」![]() 添付文章 | 1回1錠 妊婦:× 喘息:× |
痛み止め 喘息でも使用可 | キョーリンAP2配合顆粒![]() 添付文章 | 1回1袋 妊婦:× 喘息:〇 |
痛み止め | カロナール錠300![]() 添付文章 | 1回1錠 妊婦:△ 喘息:△ |
痛み止め | カロナール細粒20%![]() 添付文章 | 1回1袋 妊婦:△ 喘息:△ |
抗生物質 | セフジニルカプセル100㎎「YD」![]() 添付文章 | 1回1カプセル 1日3回 妊婦:△ 喘息:〇 |
抗生物質 | セフジトレンピボキシル小児用細粒「CH」![]() 添付文章 | 1回1袋 1日3回 喘息:〇 |
抗生物質 | クラリスロマイシン錠200mg「タイヨー」![]() 添付文章 | 1回1錠 朝晩2回 妊婦:△ 喘息:〇 |
抗生物質 | アジスロマイシン錠250mg「DSEP」![]() 添付文章 | 1日1回2錠 3日分 妊婦:△ 喘息:〇 |
胃薬 | セルベックスカプセル50mg![]() 添付文章 | 1回1カプセル 妊婦:△ 喘息:〇 |
うがい薬 | ネオステリングリーンうがい液0.2%![]() 添付文章 | 1日3回程度 妊婦:〇 喘息:〇 |
塗り薬 | アフタゾロン口腔用軟膏0.1%![]() 添付文章 | 1日3回程度 妊婦:△ 喘息:〇 |
塗り薬 | フロリードゲル経口用2%![]() 添付文章 | 1日4回程度 妊婦:× 喘息:〇 |
お薬の飲み方
用法容量を守って正しくお飲みください。お薬は常温のコップ1杯のお水でお飲みください。
- 水なしで飲むとお薬がのどや食道にひっかかり、食道炎や潰瘍を起こすこともあります。特にカプセルはくっつきやすいので注意が必要。
- 水の量が少ないとお薬の吸収が低下したり、遅くなったりして、お薬の効き目が悪くなることがあります。
タイミング
食前、食後、食間、頓服(とんぷく)など決められた時間を守りましょう。
量
自己判断で飲む量を増やしたり減らしたりするのは避けましょう。
方法
飲み薬はコップ1杯のお水で飲むのが原則。必ずお薬に合った正しい飲み方が大切です。
期間
治ってきたから大丈夫と自己判断で服用を中止するのはやめましょう。