多摩地区の総合歯科クリニック
多摩地区で最も多くの患者様にご来院いただき、また多くの最新設備を設置し高水準の歯科医療を提供しております。
今まで遠く都心まで通院されていた患者様もきらら歯科で包括的に治療可能となっております。
当院では患者さまに来てよかったと思っていただける様に、お一人お一人の患者さまと真剣に向き合っています。
むし歯や歯周病を治療する一般歯科をはじめ、小児歯科、矯正歯科、予防歯科、インプラント、抜歯、口腔外科、審美歯科などに対応しております。すべての患者様が、健康で快適なお口の状態を維持できるよう、そして美しい口元を実現できるよう、歯科医師一同全力でサポートいたします。
東京随一の歯科クリニック
現在歯科医師21名在籍し、スタッフ総勢130名在籍する一歯科医院としては東京都随一の規模となりました。
充実のスタッフ・診療機器
職種 項目 | 人数 設置数 |
---|---|
歯科医師数 | 21名 |
歯科衛生士数 | 10名 |
歯科技工士数 | 4名 |
事務人数 | 5名 |
受付人数 | 16名 |
歯科助手人数 | 59名 |
滅菌清掃人数 | 19名 |
診療用ユニット | 16台 |
ポータキューブ 訪問専用ユニット | 1台 |
駐車場 | 62台 |
口腔内カメラ | 17台 |
LED照射器 | 50台 |
i-Prophy | 12台 |
ダイアグノデント | 4台 |
パノラマレントゲン | 3台 |
コーンビームCT | 1台 |
デンタルレントゲン | 2台 |
iTero element5D | 1台 |
マイクロスコープ | 1台 |
インプランター | 2台 |
APミキサー | 3台 |
ペンタミックス | 1台 |
電動麻酔器 | 5台 |
カートリッジ ウォーマー | 3台 |
アイスペシャル | 3台 |
ミーレジェットウォッシャー | 2台 |
クラスB滅菌機 | 2台 |
オートクレーブ | 3台 |
パナソニック自動洗浄機 | 2台 |
iCare ハンドピース注油装置 | 4台 |
炭酸ガスレーザー | 2台 |
セレックACオムニカムシステム | 1台 |
ホワイトニング ビヨンドライト | 2台 |
ストローマンCARES | 1台 |
吸引鋳造装置CASCOM | 1台 |
エルコプレス | 1台 |
KAVO技工机 | 4台 |
生体モニター | 1台 |
AED | 1台 |
最新機器導入
当院では、患者さんに「安全」「安心」「満足」して治療を受けていただけるよう、設備の設置や様々な取り組みを行っております。そのためスケールメリットを活かし、高額歯科医療機器も複数導入し患者様に最新の歯科医療を提供させて頂いております。
治療の痛みを減らします
プロネスパスタ等の表面麻酔を使用し、電動麻酔器OraStarを使用。歯科治療の際の痛みを出来る限り減らす取り組みをしています。
院内感染対策
院内感染を防ぐために使い捨て・滅菌の徹底を行っております。また器具の洗浄にはMiere Washer Disinfectorを使用しています。
地域の皆さんから愛され、頼りにされる存在になるため今後ともスタッフ一同努力してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
沿革
年月 | 概要 |
---|---|
2008年2月 | きらら歯科開院 |
2008年6月 | きらら歯科HP制作 |
2008年12月 | 年中無休診療開始 |
2009年7月 | 浅川先生入社 |
2009年8月 | 第一診療室リニューアル工事 ユニット3台→4台 |
2010年6月 | 早朝診療開始(多摩地区初の朝7時からの診療) |
2010年7月 | 秋川駅に看板を設置 |
2010年8月 | 訪問診療開始 |
2010年10月 | AQBインプラント導入 |
2011年3月 | 東日本大震災による計画停電で診療時間短縮 |
2013年3月 | 第一診療室リニューアル工事 ユニット4台→ユニット7台 |
2013年4月 | 西東京歯科衛生士専門学校の臨床実習地に指定 |
2013年12月 | SECOM導入 |
2014年3月 | ファミリーマート裏駐車場7台設置 |
2014年4月 | 常勤歯科医師10名による診療体制 |
2015年7月 | 須藤先生入社 |
2015年8月 | リニューアル工事・CT設置 ユニット7台→ユニット11台 |
2015年9月 | HPをスマートフォン対応に変更 |
2015年11月 | CADCAMシステム セレックシステム導入 |
2015年12月 | 及川先生入社 |
2016年1月 | ノーベルバイオケア リプレイスインプラント導入 |
2016年1月 | 歯科技工士採用 |
2017年8月 | スタッフルームをパラシオンに移転 |
2016年6月 | 院長・及川先生「日本口腔インプラント学会認定100時間コース」参加 |
2017年4月 | 歯科医師・技工士用駐車場12台設置 |
2017年9月 | 亀井先生入社 |
2017年10月 | 細野先生入社 |
2017年11月 | ストローマンインプラント導入 |
2018年2月 | ストローマンガイド導入 |
2018年7月 | リニューアル工事第三診療室設置 ユニット11台→ユニット16台 |
2018年7月 | 冨永先生入社 |
2018年7月 | 池田先生入社 |
2018年8月 | FEEDNOTE(歯科関連雑誌)に滅菌グローブを使用していることで当院が掲載 |
2019年2月 | 山田先生入社 |
2019年4月 | 高桑先生入社 |
2019年5月 | 厚生労働省より「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」に認定 |
2019年6月 | 古屋先生入社 |
2019年8月 | パラシオン前駐車場9台設置 |
2019年8月 | パラシオン前ダストルーム設置 |
2020年1月 | 堀野先生入社 |
2020年1月 | 田村先生入社 |
2020年4月 | 千葉先生入社 |
2020年4月 | 政府の緊急事態宣言により予約制限 |
2020年4月 | 永井先生入社 |
2020年5月 | 大型駐車場26台(現第一駐車場)設置 |
2020年6月 | マウスピース矯正インビザライン開始 3Dスキャナアイテロ5D導入 |
2020年7月 | 雜賀先生入社 |
2020年8月 | 第一診療室リニューアル工事(床・壁張替) |
2020年9月 | YOSHIDA(株) Dental Products Newsに当院の滅菌に対する取り組みが掲載 |
2020年10月 | 尾川先生入社 |
2020年11月 | 新人事 【副院長】須藤先生 【医局長】細野先生・冨永先生 【副歯科衛生士長】小林 【歯科助手長】名島 【副歯科助手長】島本・藤井・アドキンズ 【歯科助手主任】逢坂・神村 |
ご案内
初診時の流れ
当院に初めてお通いになる患者様に初診の流れをご説明させていただきます。
当院の特徴
きらら歯科の特徴についてご説明させていただきます。
受付・待合室
きらら歯科の受付・待合室のご案内。お子様連れのかたのためにキッズスペースも設置しています。
1F第一診療室
1階にある第一診療室のご案内です。6台の診療台を設置しています。
1F第二診療室
1階にある第2診療室のご案内です。4台の診療台を設置しています。
2階診療室
2階にある診療室のご案内です。6台の診療台を設置しています。
最新設備設置
当院では最新式のCT、セレック、レーザーなどを導入しております
歯科技工室
きらら歯科では、国家資格を所有する「歯科技工士」が複数名在籍しております。
院内感染対策
衛生面でも安心を追及し安心・安全・最良を医院の理念に掲げ日々診療に従事しております。
きらら歯科概要
東京都あきる野市秋川きらら歯科の概要です。
メディア関係の方へ
患者様にご迷惑をお掛けしないよう、事前に取材のお申し込みをお願いしております。
よくある質問
あきる野市きらら歯科で寄せられるよくある質問を掲載しています。
院内研修
きらら歯科での歯科医師・スタッフ研修開催状況についてご説明させていただきます。 研修風景 歯科医師・スタッフともに定期的に最新の歯科医療機器・技術について学び続けています。
提携先医療機関
当院の提携先医療機関のご案内です