あきる野市の年中無休の歯医者 きらら歯科

電話予約はこちら WEB予約はこちら

「DH神尾」の記事一覧

正しい舌の位置

こんにちは。 東京都あきる野市秋川駅より徒歩5分のところにありますきらら歯科、歯科衛生士の神尾です。 皆さんは舌に正しい位置があるのをご存じですか? 舌は上顎の前歯の裏の歯ぐきのあたりにくっついているのが正しい位置です。 […]

正しい舌の位置

こんにちは。 あきる野市秋川駅より徒歩5分のところにありますきらら歯科、歯科衛生士の神尾です。 皆さんは舌に正しい位置があるのをご存じですか? 舌は上顎の前歯の裏の歯ぐきのあたりにくっついているのが正しい位置です。 それ […]

知覚過敏について

こんにちは。あきる野市にありますきらら歯科の神尾です。 今日は知覚過敏と虫歯の違いについてお話しします。 知覚過敏による痛みは、何らかの理由で歯の表面にあるエナメル質が傷つき、象牙質が露出し刺激を感じることによっておこり […]

シーラントについて

こんにちは。 あきる野市きらら歯科、歯科衛生士の神尾です。 今回は生えたての歯を虫歯から予防するシーラントについてお話しします。 6歳臼歯(第1大臼歯)は6歳頃に生えてくる永久歯です。 乳歯が生え揃ったあと一番奥に生えて […]

よく噛むこと

こんにちは。 あきる野市にありますきらら歯科で歯科衛生士をしております神尾です。 今日はよく噛むことの大切さについてお話しします。 みなさんはごはんをしっかり噛んで食べていますか? 噛むことには大切な役割がたくさんありま […]

定期的なクリーニングの大切さ

こんにちは。 あきる野市秋川駅より徒歩5分のところにありますきらら歯科で歯科衛生士をしております神尾です。 みなさんは定期検診を受けたことはありますか? 特に気になるところもないし、痛みもない、毎日ブラッシングをしている […]

知覚過敏について

皆さんこんにちは。 あきる野市秋川駅より徒歩5分のところにありますきらら歯科で歯科衛生士をしております神尾です。 今日は「知覚過敏」についてお話をしていきます。 冷たいかき氷やアイス、あるいは酸味の強いミカンなどのフルー […]

予防歯科について

こんにちは!歯科衛生士の神尾です!! 今回は予防歯科についてお話したいと思います。   「予防歯科」とは むし歯などにかかってからの「治療」ではなく、「かかる前」の「予防」を大切にする考え方です。 歯科医院などでの定期的 […]

口臭について

こんにちは。 きらら歯科で歯科衛生士をしております神尾です。 マスクをしていると気付く自分の口臭   新型コロナウイルス対策のために、マスクの着用が日常となりました。   マスクをつけているとニオイが気になることはありま […]

歯の着色汚れについて

こんにちは! あきる野市きらら歯科、歯科衛生士の神尾です。 季節の変わり目で天気の悪い日が続きますが、皆さんご体調いかがですか? しっかりと睡眠をとって体調管理には十分注意していきましょう。 さっそくですが、、、   わ […]

酸齲蝕について

こんにちは。 歯科衛生士の神尾です。 長かった梅雨も明けて、夏本番がやってきましたね! 暑い日が続きますので、水分をしっかり行って、体調管理には十分注意していきましょう! 今回のブログでは酸蝕歯についてお話ししようと思い […]

唾液の働きについて

こんにちは歯科衛生士の神尾です。 梅雨が始まりましたが体調などは崩されていませんか? 唾液の働きについて 本日は唾液の働きについて話したいと思います。 日頃生活している中で、唾液は口腔内の組織をなめらかにして飲み込む機能 […]

きらら歯科に入社して

歯科衛生士の神尾と申します。 入社して一カ月が経ちました。 あっという間に一ヶ月が経ち充実した毎日を送っています。 アルバイトで助手をしていた時とは違って、出来る事や患者様に関わる機会やなど衛生士になってから沢山の事が変 […]